みなさんこんにちは!
夏の花火大会の季節も終わり秋の花火大会の季節がやってきますね!
秋の花火大会は、夏の花火大会よりは開催している場所も少ないのですが毎年人気のイベントとなっていますよね!
そんな秋の花火大会の中でもおすすめしたいふじさわ江の島花火大会2017の情報を書いていきたいと思います。
ふじさわ江の島花火大会は、湘南の秋の風物詩として毎年多くの人がおとづれます。
江の島に打ち上げられるスターマインや彩どりの花火が打ち上げられることで有名です。
そんな魅力満点な秋の花火大会ふじさわ江の島花火大会2017の有料席の見え方は?穴場はあるの?
などの疑問に対して記事を書いてこうと思います。
題して「ふじさわ江の島花火大会2017有料席の見え方は?穴場を3つ紹介!」
早速記事に移っていきましょう!
ふじさわ江の島花火大会2017の有料席の見え方は?
ふじさわ江の島花火大会2017の有料席の見え方を調査して見ました!
ふじさわ江の島花火大会
初めて行くから様子わからず、有料席にしてみた。
45分間、3000発🎆秋の空は澄んでて、夏とは違った感じに花火が見えました! pic.twitter.com/uVtDj5AhrL
— りえぷ (@RinRin930Rie) 2016年10月15日
有料席から見える花火のアングルはやっぱり良さそうですね!
秋の花火は夏の花火とはまた違った雰囲気を演出しているという口コミも多かったですね!
ふじさわ江の島花火大会!私にとっては今年最後の花火大会♪
雨があがってくれて本当に良かった!
有料観覧席にて観賞。
カワイイ花火シリーズ♪ pic.twitter.com/w6G87GdVNZ— まきこ@写真とピアノの人 (@makiko_photo) 2015年10月17日
ふじさわ江の島花火大会では、可愛らいい花火なども上がっているようで楽しめそうですね!
ふじわさ江の島花火大会2017の穴場スポットは?
やっぱり花火大会できになるのは、花火を見るための穴場スポットですよね!
穴場スポットってネット上で検索すれば出てくるのでそれって本当に穴場スポットになるの?笑
などの疑問をお持ちの方も多いと思いますが、私もその通りだと思います。
サイトで公表している穴場スポットっていうのは大体被ってしまっているのでそれだけ人が集まってしまうので、
穴場スポットが穴場スポットでなくなってしまう可能性もあるので、穴場スポットだからと行って花火が打ち上がる直前に行ったら
人がいっぱいいて花火が見れなかったなどないように早めの行動をおすすめします。
そこで私が情報を収集して、厳選した3つの穴場をご紹介したいと思います!
●県立湘南海岸公園
観覧できるエリアも広くなっていて、芝生のエリアもあるのでゆっくりと花火をみるには最適の穴場スポットだと思います。
●七里ガ浜
会場から少し距離は遠くなってしまいますが、七里ヶ浜も見れる敷地が広くあって距離も会場からは遠いので、穴場スポットと呼ぶのにふさわしい場所だと思います。
●湘南モールフィル藤沢店
こちらも私がおすすめしたい穴場スポットの一つで、湘南モールフィル藤沢店の屋上が穴場のスポットとなっております。
花火大会当日には、屋上駐車場を無料解放しているのでかなりおすすめのスポットとなっております。
まとめ
この記事では題して「ふじさわ江の島花火大会2017有料席の見え方は?穴場を3つ紹介!」
ということで記事を書いたのですがどうだったでしょうか?
要点をまとめておきますと、有料席からの見え方はやっぱり打ち上げ場所も近いし、
湘南をバッグに打ち上がる花火は最高のロケーションを演出してくれることは間違いないでしょう。
穴場スポットもたくさんありますが厳選した結果やっぱり会場から近過ぎても結局、
会場の混雑を避けるために流れてきた人が集まってしまうだろうと予想して、会場から少し遠目の穴場スポットを厳選しました。
人混みが苦手な方は穴場スポットで渋滞に巻き込まれなくすむ穴場スポットでゆっくりと花火を楽しむのもいいですし、最高のロケーションで花火を楽しみたいのであれば有料席を確保しておくのもいいですね!
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す