みなさんこんにちは!
夏も終わり秋の紅葉の季節がやってきましたね!
今年も各地の紅葉スポットが綺麗に色づくことでしょう。
この記事では紅葉の人気スポット昭和記念公園紅葉をご紹介しようと思います。
昭和記念公園紅葉は、園内は水のゾーン・広場ゾーン・森のゾーンなど三つのコースに別れており、バーベーキューをすることのできる施設などもあり、
アウトドア要素の高い公園となっていますね。
東京都内で駅からも近く手軽に大自然や紅葉を楽しめるということで人気のスポットとなっていますね!
そんな魅力満点な紅葉スポット昭和記念公園紅葉2017のアクセス方法は?
駐車場はあるの?混雑状況は?
などの疑問に対して記事を書いていこうと思います!
早速記事に移っていきましょう!
目次
昭和記念公園紅葉2017の見頃の時期

昭和記念公園紅葉2017の見頃の時期は、11月上旬~12月上旬となっています!
昭和記念公園の営業時間は、9:30~16:30となっています。
なので、ライトアップなどの演出はなさそうですね。
イチョウ、モミジ、サクラ、イイギリ、ケヤキ、メタセコイヤなど様々な紅葉を楽しむことのできるスポットです。
昭和記念公園紅葉2017のアクセス方法は?
昭和記念公園紅葉2017のアクセス方法は、電車でお越しの方は、JR西立川駅から徒歩2分またはJR立川駅から徒歩10分。
車でお越しの方は中央自動車道国立府中ICから国道20号経由で約25分。
駐車場もあることはあるのですが、土日祝日は毎回駐車場が混雑しているようなので交通機関を利用した方が良さそうですね。
昭和期園公園紅葉2017の駐車場は?
アクセス方法の項目でも書いたのですが、土日は駐車場は毎回混雑しているのでなるべく使わない方がいいのですがお子様づれなどで、
どうしても車で行きたい!という方のために周辺の駐車場をまとめておきました。
立川の駅周辺には駐車場が複数ありましたが、紅葉の見頃の時期になると立川の駅周辺も満車になる可能性がありますので早めの行動をおすすめします。
昭和記念公園紅葉2017の混雑状況は?

混雑の状況が予想されるのは、駐車場と入場待ちぐらいかな?と思います。
その理由も、昭和記念公園は東京ドーム40個ほどの広さの敷地がありますから、人気のスポットといえど人が密集しなければいけないぐらい混雑する状況はなさそうですね。
なので比較的ゆったりと紅葉を楽しめるスポットではないでしょうか?
敷地も広いのでお子様づれの方にもおすすめのスポットになっていますね。
昭和記念公園紅葉2017の口コミは?
昭和記念公園紅葉の口コミを徹底的に調査してみました!
いい天気!夏の課題撮らねば!!
と昭和記念公園に来たらもう紅葉しとる pic.twitter.com/18aBKPu2ei— 松本のりお (@cam129n) 2017年9月18日
ツイッターの情報をみてみると9月18日のつぶやきでもう紅葉が始まっているとのつぶやきも見受けられました!
【国立昭和記念公園でピクニック】
立川にある、国立昭和記念公園にてピクニック
天気にも恵まれていい気持ちでした✨これからの時期、紅葉でいい感じになりそうな公園です#昭和記念公園… https://t.co/aWtXMv0pOC— やまたく (@nitidou_radio) 2017年9月20日
ピクニックにも向いているようなので、ご家族やカップルでお弁当を持参してピクニックをしてみるのもいいかもしれませんね!
まとめ
この記事では題して「昭和記念公園紅葉2017アクセス方法や駐車場は?混雑状況も調査!」
ということで記事を海底凝ったのですがどうだったでしょうか?
昭和記念公園の紅葉は毎年人気のスポットとなっていることがわかりました!
敷地も広大なので、サイクリングやピクニックアウトドアなども楽しめる施設だと思います。
ピクニックとスポーツなどで食欲の秋、スポーツの秋を堪能してみてはいかがでしょうか?
この記事を最後まで読んでいただきありがとございました!
コメントを残す