皆さんこんにちは!
最近は夜も涼しくなってきて、過ごしやすくなってきましたね!
そろそろ夏も終わりに近づき秋がやってきますね
秋と言ったらやっぱり紅葉ですよね!
この記事では、紅葉の人気スポットと知られている、筑波山の紅葉のきになる情報を紹介していきたいと思います。
筑波山の紅葉って見頃の時期っていつなの?
ライトアップって何時からされるの?筑波山紅葉祭りの詳細を教えて!
そんな疑問に対して記事を書いていこうと思います。
題して、「筑波山紅葉2017の見頃の時期は?ライトアップ時間や祭り情報!」
早速記事に移っていきましょう!
筑波山紅葉2017の見頃の時期は?

筑波山の紅葉の見頃の時期は以下の通りとなっております。
11月上旬~11月中旬
ブナ、イロハモミジ、マユミ、ミズナラ、ウルシ、シデ、イロハカエデ、ウリハダカエデ、オオモミジ、ヌルデ、ツタなど様々な紅葉を楽しむことができます。
上記の情報はあくまで、例年の見頃情報なので、天候によっては見頃の時期は多少変わってくるので参考程度にお考えください。
筑波山紅葉2017のライトアップの時間はいつ?

筑波山の紅葉では筑波山ケーブルカー紅葉ライトアップ夜行運転というものを行なっています。
秋の闇夜に浮かぶ、幻想的なもみじの輝きをケーブルカーから堪能できるようですね!
期間は以下の通りとなっております。
2017年11月3日(日)~26日(日)までの土日祝日
11月16日(木)~11月26日(日)の間は見頃時期を考慮し、毎日開催
営業時間は以下の通りです
17時00分~20時00分
毎時間00分、20分、40分の20分間隔にて運行致します。
ケーブルカーは日中も運行しております。
17時以前のケーブルカーにお乗りいただき、17時以降のケーブルカーで下山することも可能です。
天候状況によっては営業時間を早めて終了する場合がございます。ご了承下さい。
ケーブルカーの料金は以下の通りです。
17時以降は大人1000円6歳以上小学生以下の小学生が無料となっています。
17時以前は、大人1050円、6歳以上以降530円となっています。
期間限定のライトアップなので、この機会にぜひ一味違った紅葉をご家族カップルなどで楽しんでみてはいかがでしょうか
筑波山紅葉祭り2017

筑波山では例年11月の筑波山紅葉祭りが行われているようですね!
毎年、和太鼓演奏や餅つき大会などの行事が開催されているようですね!
筑波山温泉では足湯無料で入れたり、農産品の販売も行われていますのでオススメです!
まとめ
この記事では、「筑波山紅葉2017の見頃の時期は?ライトアップ時間や祭り情報!」
ということで記事を書いて言ったのですがどうだったでしょうか!
筑波山の紅葉はケーブルカーでのライトアップ紅葉が醍醐味だと思いますので
ぜひ、この機会に秋の紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す