みなさんこんにちは!
この記事では、今年リニューアルした日本最大級の体験型イルミネーション、
相模湖イルミリオンの情報を書いていきます!
相模湖イルミリオンは日本最大級の600万球のスケールを誇るイルミネーションです。
イルミネーションの上をアトラクションで走ったり、
イルミネーションのショーなどを楽しめる新しい形のイルミネーションですね!
そんな相模湖イルミのきになる、いつから始まるの?混雑状況は?
アクセス方法を教えて!点灯時間は?見所は?
などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「さがみ湖イルミリオン2017混雑状況やアクセス方法は?点灯時間は!」
ということで記事を書いていきます。
期間
相模湖イルミリオンの開催期間は、
2017年 11月3日~2018年の4月8日となっています。
こちらの開催期間は、あくまで予定なので、
多少変更があるかもしれませんので、あくまで参考までに。
点灯時間
点灯時間は、16:00時から21:30時となっています。
最終入場は、21:00時となっているので注意してください。
点灯時間は、季節によって変更があるようです。
電球数は600万球、点灯式もあるようですね!
混雑状況は?
混雑状況も調査してみました!
相模湖イルミリオンに行ってきました。#ファインダー越しの私の世界 #写真日記 #キリトリセカイ #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/88p5BJ9GJ9
— mit (@mit_graph) 2017年4月9日
相模湖イルミリオン
混雑〜 pic.twitter.com/vj90Jy9Fw8— ババロア312 (@7KO1hGWsasfULsI) 2015年12月22日
様々な口コミを調査した結果、
日によって混雑状況は変わってくるようですね!
特に混雑しているという声が多かったのは、週末とクリスマス期間中が特に混雑しているようですね。
平日などは意外と混雑していないようで、穴場なのかな?と思います。
週末やクリスマスの期間は、周辺道路がすごい混雑で車が全く進まないなどの口コミもありました。
なので、混雑を避けるのであれば、平日の仕事終わりなどにふらっと立ち寄るぐらいがいいかもしれませんね!
アクセス方法
アクセス方法は、以下の通りとなっています。
お車でお越しの方は、
【東京埼玉方面から】
中央自動車道相模湖東出口から約7分
【横浜方面から】
圏央道相模原ICから約15分、圏央道高尾山ICから約20分
【山梨方面から】
中央自動車道相模湖ICにて下車。約10分
出典:http://www.sagamiko-resort.jp/gw-illumi/access/
電車でお越しの方は
【JR中央線】
JR中央本線相模湖駅下車三ヶ木行き約8分プレジャーフォレスト前下車
【京王線】
JR横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分
プレジャーフォレスト前下車
出典:http://www.sagamiko-resort.jp/gw-illumi/access/
見所を紹介!
今回のリニューアルしたさがみ湖イルミの見所をご紹介します!
【さがみ湖イルミリオン】
丘陵地を巧みに使ったイルミネーションは非常に効果的で夜になるとカップル向けのデートスポットとなります。 pic.twitter.com/KTsHBEKJPh
— 恋人と行ってみたいイルミネーション (@2014yakei) 2017年10月27日
口コミから見ても、カップル向けのイルミネーションが多くてカップルで行くのに適していますね!
体験イルミネーションには、
パディトン物語、光のリフト、光のナイアガラ、光の大宮殿、
光の森、ワームホール、ワイルドダイニング、など本当に多くのイルミネーションが楽しめます。
どれもインスタ映えレベルMAXの場所なので、写真を撮る手が止まらななくなってしまいますね!
特に今回は、新しく大きなシンボルが二つできます!
それは、ビックスノーマンバルーンと巨大イルミネーションツリーです。
こちらの二つの新しいシンボルは、
ツリーが高さ15メートル、バルーンが高さ10メートルの本当に可愛らしいシンボルになっています。
こちらの二つのシンボルは、12月の上旬に登場の予定ということで期待が高まりますね!
本当にフォトスポットが多すぎて大変ですね!笑
個人的には、写真スポットでおすすめなのは、
光の森と、光の大宮殿がおすすめです。
光の森は、緑色のLEDで森を表現しており、動物などのイルミネーションも楽しみことができます。
光の大宮殿は、高さ15メートルの迫力のある宮殿に100万球ものイルミネーションや、
噴水のショーなども楽しめるポイントになっています。
なので、ご自身で写真スポットを見つけて見てはいかがでしょうか!
まとめ
この記事では題して「さがみ湖イルミリオン2017混雑状況やアクセス方法は?点灯時間は!」
ということで記事を書いたのですがどうでしたか?
日本最大級のイルミネーションというだけあって本当に迫力のすごいイルミネーションがたくさんありますね!
写真好きの方にも本当におすすめのできるスポットですし、
カップルなどで訪れてもいいですね!
友達同士で行っても楽しいと思います!
要点をまとめると、期間は2017年 11月3日~2018年の4月8日
点灯時間は、16:00時から21:30時。
混雑状況は、クリスマス時期と週末は混雑している、
というまとめになりました!
体験型イルミネーションを体験したいのであれば、
ぜひさがみ湖イルミリオンを体験して見てはいかがでしょうか!
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す