みなさんこんにちは!
秋も深まり寒くなってきましたね!
秋といえば紅葉というイメージが多いですが、
コスモスも秋になると見頃を迎えるのをご存知ですか?
今回は、関東最大規模のコスモス畑がみれるコスモスフェスティバルについて紹介していきたいと思います!
約1200万本のコスモスが栽培面積約78,000m2に広大な敷地に咲き誇ります。
コスモスの他にも、ステージイベント、模擬店、フリーマーケット、コスモスの摘取りなどが楽しめます。
そんな大人気のコスモスフェスティバル2017吹上の気になる、
日程は?見頃の時期は?駐車場はあるの?アクセス方法を教えて!
などの疑問について書いていきます!
題して「コスモスフェスティバル2017吹上の見頃は?駐車場やアクセス方法!」
早速記事に移っていきましょう!
日程

コスモスフェスティバル2017の日程は
10月21日(土)10月22日(日)の9時から16時に行われます!
見頃

コスモスの見頃は10月の中旬から10月の下旬のため
コスモスフェスティバルは見頃に合わせて開催されています!
今年はコスモスフェスティバルの21日22日に満開を迎える見込みだそうです!
10月中旬は埼玉の吹上コスモス畑のコスモス花が咲き誇る。
写真撮りに行きたい… pic.twitter.com/Bh9zzvIiR2
— ちばちゃん (@ooquanta00) 2017年10月8日
駐車場

車でお越しの人は、関越自動車道「東松山」ICより約30分で会場に到着します。
駐車場には停められる台数に限りがあり、混雑する可能性が高いので
公共交通機関を使って会場に行くのをオススメいたしますが、
小さなお子さんがいたり、どうしても車でいきたい方のために
駐車場の情報も調査してみました。
約500台が無料で停められる駐車場があります。
例年会場周辺の道路が混雑し、会場入り口付近の渋滞が起きるので車で行かれる方は
十分時間に余裕を持って早めに会場に行くことをオススメします!
吹上コスモスフェスティバル
駐車場に入るのに渋滞だょー pic.twitter.com/h4JFW0bFFM— daidennbei (@daidennbei21) 2016年10月23日
アクセス方法
電車でお越しの方は、JR高崎線「吹上駅」南口よりフラワー号バスの吹上南コースにのり約5分 「コスモスアリーナふきあげ」下車してください!
また、コスモスフェスティバルの開催期間は吹上駅南口からコスモスアリーナを往復する無料のシャトルバスが随時運行しています。
まとめ
この記事では、題して「コスモスフェスティバル2017吹上の見頃は?駐車場やアクセス方法!」
ということで記事を書いていきました!
要点をまとめますと、日程は10月21日から22日の9時から16時まで、フリーマーケットやコスモス摘みなどを楽しむことができます!
車でお越しの方は駐車場が混雑すると予想されるので早めに行くことをオススメします。
公共交通機関の使ってお越しの方は無料のシャトルバスを利用して会場に行きましょう!
ぜひ見頃を迎えるコスモスフェスティバルに足を運んでみてはいかがでしょう?
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す