みなさんこんにちは!
この記事では、シンガーソングライターの半崎美子さんのことを記事で書いていきます。
半崎美子さんのプロフィールを教えて!経歴ってどんな経歴?ぶっちゃけ年収やギャラは?
旦那さんの職業はなに?
などの疑問に対して記事を書いていこうと思います。
題して「半崎美子のプロフィールや経歴は?年収やギャラ・旦那の職業は?」
ということで早速記事に移っていきましょう!
半崎美子のプロフィール
出典:https://twitter.com/hanzakiyoshiko
名前 半崎美子(はんざきよしこ)
生年月日 1980年12月13日
出身 北海道
職業 シンガーソングライター
2017年メジャーデビュー
経歴

シンガーソングライターとして、2017年にメジャーデビューした半崎さんですが、
メジャーデビューに到るまでの経歴が気になったので、調査してみました!
半崎さんは、札幌大学の経営学部に入るも一年で退学してしまいます、
その後上京し、パン屋のアルバイトをやりながら自分で歌詞を書き続けました。
当時、どこの事務所にも所属しないでフリーで活動していたようです。
ショッピーングモールを17年間もの間回り続けます。
2007年にライブ会場限定でCDを販売し、CDデビューをしました。
そして2010年に初のワンマンライブ。
2012年に初の単独公演。
2013年にライブツアー開始。
そして様々な経験を経て、2017年メジャーデビューをします。
アーティストとしては、17年間の下積みは長く、
遅咲きのアーティストとしてメジャーデビューしました。
17年間もの間事務所に所属することなく、自社レーベルとして活動していました、
ライブからCD全ての作業を自分で行なっていたことからものすごい努力家ということが経歴をみてわかりますね。
歌うと会場のどこかで必ず涙を流す人がいるというほどの歌唱力の持ち主です。
歌唱力
経歴を調べている中で、歌うと必ずどこかで涙を流す人がいる歌声ということで、
実際に筆者も半崎さんの歌を聴いてみることにしました!
明日へ向かう人という曲を聴いてみたのですが、、、、、、、
これは泣ける。。。。。。。
特に歌詞の中で、悔し涙を流した時心の奥が熱くなった、嬉し涙を流した時胸の奥が熱くなった
という歌詞は、自身のシンガーソングライターとしての活動の中で、
実際に悔し涙も流し、時には嬉し涙も流した経験もあるのだと思います。
半崎さんのことを私は、調べるまで知らなかったのですが、
なんでもっと早くこの方の曲に出会わなかったんだろうと思いました。
それほど、人に何かを伝える力が私には伝わって来ました。
年収やギャラは?

フリーでシンガーソングライターとして、
ショッピングモールを回り続けた半崎さんの年収やギャラが気になったので、
調査してみました!
ショッピングモールでライブを行なった時の、出演料を調べてみたのですが、
その土地で出演料はピンキリだということがわかりました。
時には、CDの即売会がある場合は、ギャラなしということもあるそうですね。
他の方の情報をみても、出演料自体は、ノーギャラで行なっている方が多いことがわかりました。
なので、メインの収入はCDの売り上げで変わってくるのではないでしょうか。
様々なミュージシャンの年収も調べてみたのですが、
本当にピンキリで、中には年収10万の人もいれば
年収300万の人、世界トップクラスになると100億以上、
完全に実力の世界ということですね。
なので、下積みの17年間は
年収も低かったのではないかと予想します。
しかし、2017年にメジャーデビューし
今現在は、それなりの収入があるのではないかと予想します。
旦那の職業は?
調べてみると、結婚が噂されている男性が浮上して来ました、
半崎美子さんのPVの、映像制作の箇所に、
半崎信朗さんという苗字が同じ人物の名前が明記されていました。
そのことから、旦那なのか?!と思いましたが、
半崎信朗さんは、すでに結婚されているよですね。
なので、たまたま同性の方とお仕事をしているというだけでした。
他に、情報を探しても結婚しているという情報は見受けられなかったので、
おそらく未婚ではないかと予想します。
まとめ
この記事では題して「半崎美子のプロフィールや経歴は?年収やギャラ・旦那の職業は?」
ということで記事を書いたのですがどうだったでしょうか?
17年間の長い年月を経て、今年メジャーデビューをされた半崎美子さん。
メディアにも取り上げられ、今年、来年大ブレイクの予感がします。
遅咲きの半崎さんですが、近いうち紅白歌合戦で、
歌声を聞けることを期待しています。
今後も、半崎美子さんの動向に要チェックですね!
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す