みなさんこんにちは!
この記事では、12月5日のマツコの知らない世界に出演される、
マンホールマニアの白浜公平さんの記事を書いて行きます。
マンホール好きで、マンホールの写真を撮って、
SNSにあげる人達をマンホーラーと呼ぶらしいですね!
マンホールマニアってかなりマニアックな気がしますが、
巷で密かにブームになっているんだとか?
ということで生粋のマンホーラー白浜公平さんの気になる、
プロフィールを教えて!経歴も知りたい!
職業はなにをしている人なの?
ということで記事を書いて行きます。
題して「白浜公平(マンホールマニア)のプロフィールや経歴・職業を調査!」
ということで早速記事に移って行きましょう!
プロフィール・経歴
名前 白浜公平
次回のマツコの知らない世界の紹介でタモリ倶楽部にも出たマンホーラーの白浜公平さんがチラっと出てたような。前にマンホールを巡る散策会中に神田明神あたりで実物のマンホールをカートに載せて引きながら歩いていた白浜さんがたまたま通りかかって遭遇したのを思い出す。#蓋との遭遇 pic.twitter.com/4OCZ7Pw0po
— EverPolyTank (@everpolytank) 2017年11月22日
白浜さんは、なぜマンホールにはまったかというと、
大学で天文学を先行していて、筑波山に登ろうとした際に、マンホールの蓋がスペースシャトルや宇宙をモチーフにしていることを、
知りマンホールの世界にのめり込んでいったようですね!
マンホールマニア通称、マンホーラー歴20年以上のマンホーラーベテランですね!
大学は、東京大学理学系研究科天文学専攻という高学歴!
実はめちゃくちゃ頭のいい白浜さん、
一つのことにハマると、すごくハマりやすい性格だったのではないでしょうか?
世の中には、色々なマニアの方がいますが、マンホールのマニアは、
全国的に見ても、まだ日本では数は少ないのではないでしょうか?
小さい頃なんかは、マンホールの形など模様などが違うと、
なんか違うぞ?と思っていたかもしれませんが、
大人になった今、マンホールを意識して見ることはないですからね笑
職業は?

職業は何をされているんだろう。。。。。
まさかマンホール作ったりしてるのかな?!
と思ったので職業に関しても調査して見たのですが、
お仕事はシステムエンジニアをやられているようですね!
マンホールはあくまで趣味の一貫という感じですかね。
東大を卒業されているので、
おそらく仕事はめちゃくちゃできる人なのでしょうね。。。。
可愛い面白いマンホール!
私も白浜さんの記事を書いていると、
マンホールってどんなのがあるんだ?と思ったので、
ネット上で、マンホールを探して見ました!
まずはキティーちゃんのマンホール!
ハローキティのマンホール! pic.twitter.com/U5Qsm78Rn7
— 多摩ポン (@tamapon2016) 2017年12月4日
えーーーーー!こんな可愛いマンホールあったの?
知らなかった!
これはお子さんも大喜びのデザインですよね!
サンリオ好きにはたまらないデザインですね!
#マンホール 広島県広島市
我が街のマンホールと言えば、カープデザイン♪
広島刑務所限定デザイン(4枚目)も有ったりします。 pic.twitter.com/MFglXVRnKz— 桜だファミリア (@familia310touei) 2017年12月5日
広島カープのマンホールだ!
こんなおしゃれなマンホールあるの知らなかったわーーー!
でもなんとなくマンホールを写真に撮りたくなる気持ち、
画像を見るとわかりますね!
他のマンホールを見ていても、
その場所のモチーフになったものがデザインされている、
マンホールが多いようですね!
自分の地域のマンホールはどんなデザインのものがあるのか、
ご自身で調べて見ても楽しいかもしれませんね!
まとめ
この記事では題して「白浜公平(マンホールマニア)のプロフィールや経歴・職業を調査!」
ということで記事を書いたのですがどうだったでしょうか!
白浜さんの経歴はすごかったですね!
東大卒業されていたなんて!
職業はエンジニアをされているということでお仕事はすごくできる方なのでしょう!
この記事を通してマンホールの色々なことをしれた気がします!
これからは歩く際にマンホールに注目して歩いてみようかな?
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す