みなさんこんにちは!
大阪にある道明寺駅が前代未聞の大混雑で話題になっていますね。
ホームが満員電車状態なくらい人で溢れているようです。
今回は道明寺駅の混雑の気になる情報について記事を書いていきます!
道明寺駅の混雑状況はどうなっているの?理由は?
運転再開や平常運行になるのはいつなの?などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「道明寺駅の混雑状況や理由は?運転再開や平常運行になるのはいつ?」
ということで早速記事に移っていきましょう!
道明寺駅の混雑状況は?
道明寺駅
人が多すぎてホームが満員電車状態 pic.twitter.com/Vy4hDGA3kO— 大阪貢献隊 (@AoPu7vc) 2018年4月25日
【近鉄南大阪線使う方へ】
混みすぎて電車乗れるけど、迂回した方が早いですよー。
道明寺駅の状況↓↓↓ pic.twitter.com/GtxcQckE2F— Eric@京セラ331余韻 (@Eric33110) 2018年4月25日
近鉄南大阪線、道明寺駅が人で溢れとる。
柏原周りも厳しそうやな…素直に(?)八木まわりか長野周りの方がスムーズかもね pic.twitter.com/a6RiWobIm8
— 麓清 『カバレッジ』でウォーカーコン参加 (@kiyoshi_fumoto) 2018年4月25日
弟くんが、道明寺駅から振替しようとしたけど1時間以上待ってもこの状態。て送ってくれた様子が大変な状態で…
いつものどかな駅が…
そしておそらく一限かららしいので遅刻してる。 pic.twitter.com/CIWdYQ8LWA— 粟※あわまんぼ (@hitommmmi24) 2018年4月26日
道明寺駅に一生分の人が集まってるってYahooに( ゚д゚)
— あるぱかぴばら@花粉症 (@bestfriend0305) 2018年4月26日
ということで、道明寺駅の混雑状況について調査しました!
道明寺駅の混雑はまだ続いているようですね!
人がごった返してますね。
一生分の乗客が押し寄せたとも言われているので、普段は乗客が少ないのかもしれませんね。
駅員も対応に追われて大変だと思います。
こんな普段混まない駅が混雑すると大混乱になるのですね、、、。
道明寺駅の理由は?
大和川橋梁が大雨で歪んだみたいで近鉄南大阪線が昨日から運休😭
台風が来ても止まらない最強の近鉄南大阪線やったのに(笑)
しばらくまともに通勤でけへん😫#近鉄南大阪線#近鉄阿部野橋駅 pic.twitter.com/6RHnjjrqVj
— Kaz.🌞LLP20 (@kqzun) 2018年4月26日
ということで、道明寺駅の理由について調査しました。
大和川橋梁の線路が歪んでしまったために起きたようですね。
運休になったため混雑が起きてしまったのではないでしょうか。
道明寺駅の運転再開や平常運行になるのはいつ?
道明寺駅で人が溢れすぎて運転見合せって(‘A`)
— yoshidakami (@yoshidakami) 2018年4月25日
道明寺駅、だいぶはけてきた。これピストンじゃなく平常運転してるのか。 pic.twitter.com/R0YFvKcw4n
— からす (@pashikuru) 2018年4月26日
ということで、道明寺駅の運転再開や平常運行になるのはいつなのか調査しました!
8時の段階では運転見合わせだったようですが、少しずつ混雑が解消されているようですね。
普段道明寺駅を使う人は大変だったと思います、、、。
まとめ
この記事では題して「道明寺駅の混雑状況や理由は?運転再開や平常運行になるのはいつ?」
ということで、道明寺駅の混雑状況や理由は?
運転再開や平常運行になるのはいつなの?について記事を書いていきましたがいかがだったでしょうか。
一生分の乗客が集まったって、普段どんだけ乗客が少ないということがわかりますね。
道明寺駅を利用する人は大変でしたね、、、。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す