みなさんこんにちは!
北朝鮮が核実験とミサイルの発射を中止と核実験場の廃止を発表し話題になっていますね。
様々な意見があがていますが、核実験中止が技術的問題でできないという情報がありました。
北朝鮮が核実験中止と言っていますが、本当に中止できるのか気になりますよね。
今回は、北朝鮮の核実験中止について気になる情報を書いていきたいと思います。
核実験中止は技術的問題できないの?できない理由はなに?
などの疑問に対して記事を書いていきます!
題して「核実験中止は技術的問題でできない?できない理由とは?」
ということで、早速記事に移っていきましょう!
核実験中止は技術的問題でできない?
ということで、核実験中止は技術的問題でできないのか調査しました。
調査した結果、核実験中止は技術的な問題で、できないという訳ではないようです。
北朝鮮が核実験はしないって事だけど、要は高い開発費を費やさずに、言葉だけで相手を脅かす事ができるようになった。ということだからね?信じられるか!じゃなくて、施設があろうがなかろうが技術があるから取扱うことができるし売る事もできるようになった。そして支援も貰う。ってことになったんだ
— ちゃんきぃに慰められたタスマン (@hakatano40) 2018年4月21日
北朝鮮がもう核兵器ができたから、核実験中止にしても問題はないということではないかという意見も多くあります。
なので、核実験の中止は技術的な問題でできないということはないようですね。
核実験中止は技術的問題でできない理由とは?
ということで、核実験中止は技術的問題でできない理由について調査しました。
上記で書いたように、核実験中止は技術的問題でできないという訳ではないので理由に関してはわかりませんでした。
「わが国に対する核の威嚇がない限り、核兵器を絶対に使用せず、核兵器や核技術を移転しない」らしい。
下手に射つ心配が無くなって安心かな。でもいつかその約束破りそうと疑ってしまう……。
北朝鮮が核実験場を廃棄、ICBM発射中止 党中央委総会で決定 https://t.co/w66y6XpbbD @Sankei_news
— するめいか (@surume0304) 2018年4月21日
ひとまず北朝鮮が核実験、ミサイル発射の中止を発表して一安心というところもありますよね。
しかし、これからも北朝鮮の動向には注意していかなければいけないと思います。
まとめ
この記事では題して「核実験中止は技術的問題でできない?できない理由とは?」
ということで、核実験中止は技術的問題でできない?できない理由はなに?
について記事を書いていきましたがいかがだったでしょうか!
北朝鮮の核実験中止は技術的問題で、できないという訳ではないようですね。
しばらくは北朝鮮の動向に注目していかなければいけないかもしれません。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す