みなさんこんにちは。
愛知県名古屋市東区にある東海中学校の40代の男性教諭が1年生の男子生徒の顔を蹴り、額を7針縫うけがをさせていたことが判明しました。
額を7針縫うけがというのはかなり大きな怪我ですよね。
あまりにもいきすぎた指導だと思いました。
今回は額を7針縫うけがをおわせた東海中学校先生(教諭)について調査していきます。
題して「東海中学校先生(教諭)の顔画像や名前・大学は?処分はどうなる?」
ということで、早速記事に移っていきましょう。
東海中学校先生(教諭)の顔画像や名前・大学は?
東海中教諭が生徒の顔蹴る 授業中、額7針縫うけが https://t.co/FpefyG46DN
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年12月10日
東海中学校先生(教諭)の顔画像や名前・大学はについて調査しました。
東海中学校先生(教諭)の顔画像などについてはまだ判明していません。
東海中学校先生(教諭)は生活指導部長を務め、数学を担当している40代男性ということしかわかっていません。
東海中学校はエリート私立学校で、偏差値も66ということで進学校だったのではないでしょうか?
調べていくと、東海中学校は生徒の自主性を重んじる学校で、土曜公開講座というサタデープログラムでは、著名人(鳩山由紀夫氏、益川敏英氏、荒木飛呂彦氏など)を招いて講座を行なっているようです。
名古屋市東区では進学校に入る学校だと思います。
東海中学校先生(教諭)の情報について引き続き調査していきたいと思います。
蹴った瞬間を見ていた生徒もいると思うので、今後のケアが大切になってくると思います。
東海中学校先生(教諭)の処分は?
東海中教諭が生徒の顔蹴る 授業中、額7針縫うけが https://t.co/RZNYM8AWx9
— 咲 (@saki_h11_) 2018年12月10日
東海中学校先生(教諭)の処分はどうなるのでしょうか?
現在、東海中学校先生(教諭)は自宅謹慎中ということでした。
今後、改めて処分が下ると思います。
同じ学校にはいれないかもしれないですね。
保護者や生徒への対応に追われていると思います。
ネットの声は?
指示に従わなかった男子生徒には7針の怪我を負わせる制裁を行う時、一体東海中では合計何針が必要になるのか
— ともり®・Å・ソଉ (@tomoriRAso) 2018年12月10日
とうとうニュースになったか…
日常的に暴力行為をしていた教師Iを許す訳にはいかねえ#東海中学#東海中 https://t.co/evyrmIdmxn— ちんちん (@WgCu3SkMgrcuOfz) 2018年12月10日
40代の数学教師
だと24-5年前にはまだギリギリ着任してない感じか40代後半なら1人そういうのやりそうなのに心当たりがないわけでもないんだが。。。
東海中教諭が生徒の顔蹴る 授業中、額7針縫うけが:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) https://t.co/DC9hMTS63g
— R8.PhD (@R8nepts5) 2018年12月10日
東海中で教師が生徒蹴って7針縫う怪我ってま??
— マリン (@maririnn1228) 2018年12月10日
まとめ
この記事では題して「東海中学校先生(教諭)の顔画像や名前・大学は?処分はどうなる?」
ということで、東海中学校先生(教諭)の顔画像や名前は?大学はどこ?処分はどうなる?
などについて書いていきました。
生徒が額を7針縫うけがを負ったというのはかなり大きな怪我ですよね。
いきすぎた注意で、他にもやり方はあったと思います。
現在、東海中学校先生(教諭)は自宅謹慎ということですが、同じ学校にはいられないかもしれないですね。
詳しい情報がわかり次第追記していきます。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
稲垣直邦
こんな怖い先生がいたら、大事な子供を預けるのがすごく不安!!やめさせてほしい。というか、もう教師自体やめてほしい。世の中の子供が危険。
教師なんてもういらない!私の息子は私が育てます!
この学校は、相当昔から、教員による暴力について訴える生徒の書き込みがネット上に多々ありました。
とつぜん顔面を蹴り上げるという行為は、生徒への暴力が日頃から容認される背景があったと考えて然るべきです。相当根深い問題と私は思います。
そのような学校に自分の大切な子供を通わせたいと思いますか?
偶発的な事件ではなく、学校の構造的な問題ですから風化はしないでしょう。受験先を決める時に必ず保護者の頭をよぎる事柄になるでしょう。
南山、名古屋中学に数年かけて逆転されると私は想像しています。
本当は顔じゃなくて尻を蹴って、そしたら顔から転んで怪我したらしい。マスコミの情報は嘘。いくらなんでも騒がれすぎだと思う。
やっぱりデマが多いですね。
同じ学校の生徒の僕としては、
「情報の授業中、他の授業をしている別の教室を中1生徒3人が覗く。1人は立ち、2人はしゃがんだ体勢で。それを見た例の先生は立っていた2人を軽く殴り、しゃがんでいた1人を軽く蹴る(蹴ると言うより足で軽く押す程度。)。そしてその子の頭がドアに挟まり、メガネで顔が傷つき、7針縫う。」というのが本当だと思っています。
でも、まず生徒に対し力の大きさ関係なく足を使う時点でアウトなので、仕方ないですね。普段優しく、ニコニコして自分的には好きな先生でした。この先生の授業を受けたこともあります。分かりやすく、一人一人を大事にしていた先生なので、尚更この事件が意外でなりません。でも、過去がどうであれ仕方ないことは仕方ないですもんね。他のコメントの「稲垣直邦」というのが本当なのか、そうでないのかについては言うのを控えます。
{雑談}
僕の去年の化学担当の某先生が先生と言えないくらいまともな授業しない。分かりにくすぎる。僕的にはそっちの先生を自宅謹慎にして欲しいですwwwwww