みなさんこんにちは!
2018年3月29日(木)にオープンした東京ミッドタウン日比谷が連日ニュースで取り上げられていますね!
個人的に私も行きたいスポットですね!
この記事では、ママさんパパさん必見!
東京ミッドタウン日比谷は子供連れでも楽しめるのかをフォーカスした記事となっています。
題して「東京ミッドタウン日比谷は子供連れでも楽しめるか調査!」
ということで早速記事に移って行きましょう!
東京ミッドタウン日比谷は子供連れでも楽しめるか?
結論から先に言ってしまうと………。
全然楽しめてしまいます!
まずベビーカーレンタル、ベビールーム、授乳室、車いす対応トイレ、などのママさんパパさんに最低限欲しいスポットはもちろん設備されています。
コンセプトは大人が楽しめるような作りになっています、しかし逆に考えれば子連れの方が少なく穴場スポットの子供の遊び場でもあるのです!
個人的に子供と言って楽しめるであろう施設をピックアップして見ました!
LEXUS MEETS
行ってきたよ!3月29日よりグランドオープンの東京ミッドタウン日比谷 – 体験型施設「LEXUS MEETS…(レクサス ミーツ)」で思う存分堪能o(≧▽≦)o新型LC500hとNX300を見て触れて直接乗り込む事や、VRで貴重なLEXUSの走行を観る事もできる。公式: https://t.co/oT8wA01n1G pic.twitter.com/4yfZCdsW7k
— SUITS Info. (@Suits_Jp) 2018年3月29日
レクサスの車に乗り込めて、VRで走行体験することも可能です!
車が好きな男の子からしたら夢の空間になることは間違い無し!
パークビューガーデン
パークビューガーデンからはゴジラも見えます!
東京ミッドタウン日比谷から新・ゴジラ像を見る
1枚目:6階 パークビューガーデンの端から
2枚目:3階 吹き抜けを部分囲う通路沿いの窓から pic.twitter.com/Z1Icy7yecN— まるぞー (@maruzo0717) 2018年3月29日
明後日オープンする東京ミッドタウン日比谷の内覧会へ。
6階パークビューガーデンは気持ちのいい空間 pic.twitter.com/qlwq2yWhjn— 麻布こだわりガイド (@AzabuGuide) 2018年3月27日
広さ的にも子供が走り回っても大丈夫な広さはあるんじゃ無いかな?と思います。
完成前からずっと下から眺めてた念願のパークビューガーデンへ。思っていた通りの光景が広がってて素晴らしい!日比谷公園があるからこその圧巻ビュー。 pic.twitter.com/lDSGvSaXnE
— dj_tamaki (@TheDjtmk) 2018年3月30日
夜になると表情を変えて綺麗な夜景を見ることができます。
近くに日比谷公園もあるので、お子さんが退屈になってしまったら日比谷公園で遊ぶのもいいかもしれませんね!
映画館
「東京ミッドタウン日比谷」
4階 5階
13スクリーン約2800席の都内最大級となる映画館「TOHOシネマズ 日比谷」が入店注目はプレミア ラグジュアリーシート
フットレスト付きの革製電動リクライニングシートでゆったりと映画が鑑賞できます。
※鑑賞料金とは別に3000円のシート料金が必要です。 pic.twitter.com/oPw3nn9zEB— トラリップ (@trarip_com) 2018年3月23日
映画館は従来のスクリーンよりも大きく迫力のある映画を見ることが可能です!
小さなお子さんと映画を見に行くには最適な場所かもしれませんね!
特にアクション系などの映画を見に行くのがいいでしょう。
まとめ
この記事では題して「東京ミッドタウン日比谷は子供連れでも楽しめるか調査!」
ということで東京ミッドタウン日比谷は子供連れでも楽しめるかを調査して見ました!
結論から言うとお子様づれの方でも十分に楽しめる施設になっています!
個人的にはお子さんと映画を見たり、ビューガーデンで日向ぼっこをしたり、近くにある日比谷公園でスポーツしたりするのがいいと思いますね!
コメントを残す