みなさんこんにちは!
球春到来!ということで春の選抜高校野球の組み合わせが決まりましたね!
今年の21世紀枠は3校!由利工、膳所、伊万里です。
それぞれどのような高校なのか?どのような特色のある高校なのか記事にしていきます。
題して「春の選抜高校野球2018の21世紀枠まとめ!ダークホースは?」
ということで早速記事に移っていきましょう!
春の選抜高校野球2018の21世紀枠まとめ!
由利工
「センバツ21世紀枠」由利工・佐藤亜、5回1失点 “脱力”投法で課題制球アップ : スポーツ報知 https://t.co/Eqk7tB1mqm
— 岩城🔥BaseBall (@iwakibb) 2018年3月13日
由利工は全員が地元の選手で、同じ中学だったメンバーが多いですね。
そういった面で、団結力は非常に高いチームかもしれませんね。
エースの佐藤亜蓮を中心に守り抜く野球を徹底しているチームですね。
課題の打撃面が噛み合えば、甲子園でもダークホースになる可能性はあります。
とにかくエースの佐藤亜蓮の調子次第で試合の流れは大きく左右されるでしょう。
粘り強く戦えば、他の強豪を苦しめる存在になってくることは間違いなしです。
由利工高校について書いているのでそちらもご覧ください。
由利工高校野球部2018メンバーの出身中学と監督・マネージャー!
膳所高校
本日、#センバツ甲子園 に #21世紀枠 として出場する #膳所高校 野球部の壮行会を大津市役所にて行いました。石川主将からは「全国の高校球児に夢と希望を与えられるよう、精一杯プレーします!」と、力強い言葉をいただきました。テレビ、ラジオで、そして甲子園で膳所高校野球部を応援しましょう!! pic.twitter.com/yMrBcqOoRu
— 大津市 市民スポーツ・国体推進課 (@otsu_sports) 2018年3月14日
ユニフォームの胸の部分のZがすごくかっこいい!
膳所高校は個人的にはものすごく注目している高校です!
膳所高校野球部ではデータ管理専門班員という特殊な部員がいるようです!
グランドを198分割してどの場所に打球が飛ぶかなどをデータ化してい試合に生かしているようですね。
まさにIT野球!アニメや漫画などに出てくる高校のようですよね!笑
データ野球を駆使して、大胆な守備シフト、大胆な攻撃などに注目しています!
膳所高校野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!
伊万里高校
伊万里高校は、大阪桐蔭と
4日目第2試合 pic.twitter.com/hptx8Xn8eh— ⚾こ➰じ⚾ (@kojisaga) 2018年3月16日
伊万里高校の初戦の相手は強豪大阪桐蔭。
大阪桐蔭を撃破したらものすごいことになるのではないでしょうか……..。
まさにダークホースということになるでしょう!
エースの山口修司投手が大阪桐蔭打線をどこまで抑えられるかが鍵になってくるのではないでしょうか?
伊万里高校野球部2018メンバー出身中学と監督・マネージャー!
春の選抜2018のダークホースは?
どの21世紀枠の高校も、ダークホースになる可能性を秘めていますよね…….。
個人的には膳所高校がダークホースになると感じています。
大胆な戦略で膳所高校には勝ち上がってほしいですね……..。
対戦相手の情報とかもうすでにダダ漏れなのかな?笑
21世紀枠はどこまでいけるのか楽しみですね!
まとめ
この記事では題して「春の選抜高校野球2018の21世紀枠まとめ!ダークホースは?」
ということで春の選抜高校野球2018の21世紀枠まとめ!ダークホースは?
の記事を書いたのですがどうだったでしょうか?
21世紀枠の高校が春の選抜で大暴れすることを期待しています!
コメントを残す