静岡高校野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!

みなさんこんにちは!

この記事では、静岡高校野球部の情報を書いて行きます。

静岡高校野球部は、甲子園17度目の出場です。

甲子園通算は32勝39敗の甲子園常連校ですね!

ということでこの記事では、静岡高校野球部2018メンバーの出身中学は?チームの特徴や注目選手は?

監督の経歴も知りたい!マネージャーはいるの?

などの疑問に関して記事を書いて行きます。

題して「静岡高校野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!」

ということで早速記事に移って行きましょう!

静岡高校野球部2018メンバーの出身中学は?

1 春翔一朗 3年 投手 中郡中学校
2 黒岩陽介 3年 捕手 竜爪中学校
3 山本貫太 3年 一塁手 湯河原中学校
4加茂翔太 3年 二塁手 細江中学校
5 成瀬和人 3年 三塁手 城東中学校
6 村松開人 3年 遊撃手 牧之原中学校
7 小林晃輝 3年 左翼手 青島中学校
8 木下将吾 3年 中堅手 北浜東部中学校
9 斎藤來音 2年 右翼手 磐田東中学校
10 鈴木翔也 3年 投手 榛原中学校
11 佐野冬弥 3年 投手 富士中学校
12 五味絋希 3年 外野手 静岡理工科大星陵中学校
13 梅林浩大 3年 内野手 中郡中学校
14 樋口裕紀 2年 内野手 静岡市立東中学校
15 斎藤颯斗 2年 投手 清水庵原中学校
16 片平吉信 2年 外野手 清水中学校
17 斎藤亮兵 3年 投手 長泉町立北中学校
18 草薙誠 3年 投手 竜爪中学校

県外からの選手はメンバーの中で一名、神奈川からの野球留学生のようですね。

それ以外は地元の静岡出身の選手。

地元の選手だけで、甲子園で勝ち上がって欲しいですよね!

中学軟式出身の選手とボーイズ、シニア出身の選手が半々ぐらいですね。

部員数は30名で決して多くない部員数のようです。

静岡高校野球部2018メンバーの特徴は?

メンバーはスター選手が揃っているわけではないが、堅い守りと足を絡めた攻撃が特徴。

足が速い選手が多く、上位から下位打線まで俊足の選手が揃っています。

ベンチ入れメンバーは全員6秒台で特に村松、木下、斎藤などはチームでもトップクラスの俊足です。

春投手のテンポのいい投球も守りのテンポをよくしている要因だろう。

静岡高校野球部2018メンバーの注目選手は?

春翔一朗

春翔一朗投手は、制球力とテンポの良さで勝負する投手です。

コントロールも良く打たせて取るピッチングができれば、甲子園でもゲームメイクをしてくれるでしょう。

幾多の強豪校に好投しており、強豪相手にも自分のピッチングができるハートの強さにも注目だ。

黒岩陽介

静岡高校の主将である黒岩陽介選手。

キャッチャーも務めておりまさにチームの要という存在。

肩も強く、二塁送球にも注目だ!

静岡高校野球部2018の監督は?

ということで静岡高校野球部2018の監督の経歴を見て行きましょう。

栗林俊輔監督

1972年9月8日生まれの現在45歳。

監督として甲子園5回出場している監督です。

教科は保健体育の先生のようですね。

静岡高校野球部2018のマネージャーは?

甲子園で度々話題になるのがマネージャーの存在ですよね。

ということで静岡高校野球部2018のマネージャーも調査して見ました。

調査した結果、女子マネージャーが在籍している情報はなかったですね。

もしかしたら女子マネージャーを受け入れていない可能性もありますね。

選抜大会がきっかけでマネージャーになりたいと思い、マネージャー志望が増えるかもしれませんね。

まとめ

この記事では題して「静岡高校野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!」

ということで静岡高校野球部2018メンバーの出身中学は?

チームの特徴や注目選手は?監督の経歴は?マネージャーは?

などの疑問に関して記事を書いたのですがどうだったでしょうか?

機動力と堅い守備で春の選抜を勝ち上がって行くことを期待します!

関連記事

中央学院高校野球部2018メンバーの出身中学と監督・マネージャー!

伊万里高校野球部2018メンバー出身中学と監督・マネージャー!

由利工高校野球部2018メンバーの出身中学と監督・マネージャー!

膳所高校野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!

駒大苫小牧高校野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!

聖光学院高校野球部メンバー2018の出身中学や監督・マネージャー!

日大三高野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。