みなさんこんにちは!
この記事では、春の選抜に出演される東筑高校野球部2018のメンバーの出身中学や、監督、マネージャーなどの情報を書いて行きます。
東筑高校野球部は福岡県の高校で、東筑の読み方は「とうちく」と読みます。
ということで、東筑高校野球部2018メンバーの出身中学は?監督の経歴は?マネージャーは?
などの疑問に関して記事を書いて行きます。
題して「東筑高校野球部2018メンバーの出身中学やマネージャー・監督は?」
ということで早速記事に移って行きましょう!
目次
東筑高校野球部2018メンバーの出身中学
1石田旭昇 3年 投手 鞍手中学校
2 北村謙介 3年 捕手 福間東中学校
3 野口皓生 3年 一塁手 枝光台中学校
4 田中将悟 3年 二塁手 永犬丸中学校
5 林大毅 3年 三塁手 福間東中学校
6 手嶋琳太郎 2年 遊撃手 引野中学校
7 和久田秀馬 2年 左翼手 自由ヶ丘中学校
8 阿部泰晟 3年 中堅手 上津役中学校
9 菊地聡太 3年 右翼手 浅川中学校
10 松山智乃助 3年 内野手 岡垣中学校
11 斎藤彪河 3年 外野手 花尾中学校
12 江藤那央 2年 外野手 洞北中学校
13 渕上隆弘 3年 内野手 九州国際大附属中学校
14 清水昭之真 3年 内野手 石峯中学校
15 藤原圭一郎 2年 内野手 中間南中学校
16 白野寛太 3年 内野手 鎮西中学校
17 和田羅文 3年 外野手 城山中学校
18 岩田宗太郎 3年 外野手 岡垣中学校
約半数のメンバーがボーイズリーグに所属していた選手のようですね。
メンバー18人中県外からの野球留学生は0人です。
東筑高校野球部2018メンバーの注目選手!
ということで、東筑高校野球部メンバーの注目選手を筆者が紹介して行きます!
野口皓生
#スポーツ #高校野球 #甲子園 #熱闘甲子園 #sports #baseball #東筑 #済美 #野口皓生 https://t.co/SWDJLbmLVg
— 保坂のかんがえ@ブログ (@GM_sports_world) 2018年1月13日
野口皓生選手は一発の魅力がある長距離バッターです!
171cmと小柄な身体ながら、身体のバネを使って長打を放ちます。
打力で言ったらおそらくチームトップ。
甲子園で大きなアーチを見せてくれるのではないでしょうか!
石田旭昇
東筑 ①石田旭昇
今日から開幕する選抜の第一試合に登場。右サイドハンドからmax140キロ近いストレート、多彩な変化球を投げ分ける。特に右打者への内角攻めが持ち味。相手は強力打線ですが、昨夏も開幕ゲームで自分の投球が出来なかっただけに、リベンジ出来るか注目です。 pic.twitter.com/0olakvjbso
— スタックス (@marvin2100nao) 2018年3月22日
エースの石田旭昇選手は、右サイドハンドの投手。
技巧派投手と思いきや、maxは140kmを誇る速球派でもある。
140キロのストレートをベースに変化球の引き出しも多く、球種を絞りにくい投手だ。
コントロールに課題があるが、球をコントロールすることができればまず連打されることはないだろう。
東筑高校野球部2018メンバーの特徴は?
きょうのももスポは拡大版です!
「完成!ギータ先生の名言Tシャツ」
「密着!東筑高校野球部」
ぜひご覧ください😆✨ pic.twitter.com/1E8vT7m0bj— ももスポ@テレビ西日本 (@momospo) 2018年3月22日
ということで東筑高校野球部2018メンバーの特徴を調査!
秋の公式戦打率は.341と打線も好調で守備面でもエースの石田旭昇を中心に守りも固い。
東筑高校野球部2018の特徴はベンチ入りのメンバーの総合力が高いのが特徴に挙げられます。
投手陣も豊富、代打要員も豊富、突然のアクシデントなどがあっても総合力でカバーできるのが魅力のチームですね。
東筑高校野球部2018のマネージャーは?

甲子園で度々話題になるのが女子マネージャーの存在ですよね!
ということで東筑高校野球部2018のマネージャーも調査!
現在女子マネージャーが4名所属しているようですね!
記録員として登録されているのは、3年生マネージャーの上村薫さん、能美沙希さんの2名。
選抜はテレビ中継があるので、美人マネージャーとしてネットで話題になるかもしれませんね!
毎年、マネージャーは話題になるので今年はどんな美人マネージャーが話題になるのでしょうか!
東筑高校野球部2018の監督は?
ということで東筑高校野球部2018の監督も調査!
東筑高校野球部2018の監督は、青野浩彦監督。
1960年6月29日生まれの現在57歳。
出身は北九州市。
【監督対談】聖光学院・斎藤智也監督×東筑・青野浩彦監督 – https://t.co/NfAqE4c5ZA
— 福島民友新聞社 (@fminyu) 2018年3月22日
自身も東筑高校の野球部出身で、3年の夏に主将として夏の甲子園に出場しています。
2016年から東筑高校野球部の監督に就任しました。
保健体育の先生のようですね!
まとめ
この記事では題して「東筑高校野球部2018メンバーの出身中学やマネージャー・監督は?」
ということで東筑高校野球部2018メンバーの出身中学は?マネージャーは?監督の経歴は?
などの疑問に対して記事を書いたのですがどうだったでしょうか?
東筑高校は地元でも有名な進学校で、まさに文武両道を実現している高校です。
限られた練習時間の中で効率よく練習しているのでしょう…….。
今年の春の選抜のダークホースとして活躍を期待しています!
コメントを残す