中央学院高校野球部2018メンバーの出身中学と監督・マネージャー!

みなさんこんにちは!

この記事では、2018年の春の選抜高校野球に出場する千葉県の中央学院高校野球に関しての記事を書いていきます。

中央学院高校野球部は春夏合わせて初の出場!

今回の選抜のダークホースになってくれることを期待します!

ということで、気になる中央学院高校野球部2018のメンバーは?

出身中学は?監督はどんな人?マネージャーは?

などの疑問に関して記事を書いていきます。

題して「中央学院高校野球部2018メンバーの出身中学と監督・マネージャー!」

ということで早速記事に移っていきましょう!

中央学院高校野球部2018メンバー出身中学

ということで、中央学院高校野球部2018メンバーの出身中学をみていきましょう!

※選手は背番号順です、左から背番号、指名、ポジション、学年、出身中学、前所属チーム、身長体重となっています。

1 大谷拓海 投手 3年 滝野中学 船橋シニア 180/78

2 池田翔 捕手 3年 小中台中学 千葉東シニア  180/76

3 長沼航 一塁手 2年 竹来中学 取手シニア 170/68

4 手塚歩夢 二塁手 2年 花園中学 千葉西シニア 161/65

5 川崎和希 三塁手 3年 根木内中学 170/68

6 平野翔 遊撃手 3年 南大沢中学 168/65

7 田中大暉 左翼手 3年 愛宕中学 取手シニア 168/68

8 宇田周平 中堅手 3年 我孫子中学 取手シニア 168/69

9 西村陸 右翼手 立石中学 3年 江戸川中央シニア 172/70

10 畔柳舜 投手 2年 松戸五中 182/70

11高鹿隼人 投手 2年 古ヶ崎中学 松戸シニア  178/83

12 和田将幸 捕手 2年 桜道中学 江戸川中央シニア 173/75

13 高岡颯 内野手  3年 豊四季中学 173/73

14 西山 空 内野手 3年 柏五中 175/74

15 菊島岳 内野手 3年 杉森中学  武蔵府中シニア 177/73

16 信田虎輝 外野手 3年 松戸一中 東京葛飾ボーイズ 167/67

17 長谷川剛士 外野手3年 旭二中 匝瑳シニア 165/77

18 森 健輔 投手3年 永山中学 取手シニア 172/72

中央学院高校野球部2018メンバーの特徴は?

部員数は52人で他の強豪校と部員数を比べると決して多くは無い部員数です。

千葉県の中学出身者が多く、野球留学の学生は少ないようですね。

そしてチームのカラーとしてはとにかく機動力を使った野球で上位から下位打線まで、足を絡めて一点を取りに来る野球をしてきます。

盗塁が多く、小技も多用してくるチームなのでランナーを出すと厄介ですね!

そして守備面では、エースの大谷、本格派の畔柳、変則サイドの西村、サブマリンの森とバラエティに富んだ投手陣がいます!

不安要素は左投手がいないことですね。

左バッターの多いチームとは少し相性が悪いかもしれませんね。

中央学院高校野球部2018の監督

監督は、相馬幸樹監督です。

年齢は38歳で若い監督ですね!

相馬幸樹監督は、ノックバットは握らずにコーチに指導を任せる方針のようです。

おそらくその指導方法はシダックスで社会人野球も経験している監督なので、社会人野球の指導スタイルなのでしょう!

機動力野球は監督の采配が重要になってくるので監督の采配にも注目です!

中央学院高校野球部2018の女子マネージャー

女子マネージャーは三人です!

二年生小山和奏さん

三年生 大石桃子さん

三年生 葛生優香さん

部員を支えるマネージャーさんは三人所属しています!

野球部はマネージャーの毎日の支えがあってこそなので、マネージャーさんにも頑張ってもらいたいですね!

 

まとめ

この記事では題して「中央学院高校野球部2018メンバーの出身中学と監督・マネージャー!」

ということで中央学院高校野球部2018メンバーの出身中学は?

監督・マネージャーを知りたい!という疑問に関して記事を書いたのですがどうだったでしょうか?

初出場の中央学院高校野球部ですが、機動力野球を活かすことができれば他の競合とも戦っていけると思います。

今年の春の王者になることを期待しましょう!

この記事を最後まで読んでいただきありがとうござました!

伊万里高校野球部2018メンバー出身中学と監督・マネージャー!

由利工高校野球部2018メンバーの出身中学と監督・マネージャー!

膳所高校野球部2018メンバーの出身中学や監督・マネージャー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。