みなさんこんにちは!
佐倉花火フェスタ2018の開催が近づいてきました。
今年は去年より2000発多い18000発の花火が打ち上がるようです!
楽しみですよね!
去年よりも佐倉花火フェスタの期待が高まりますよね!
今回は、佐倉花火フェスタ2018の気になる情報を調査していきます。
佐倉花火フェスタ2018屋台の場所は?穴場スポットは?駐車場はある?
などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「佐倉花火フェスタ2018屋台の場所や穴場スポットは?駐車場はある?」
ということで、早速記事に移っていきましょう!
目次
佐倉花火フェスタ2018の花火の打ち上げ時間は?
8/4(土)19時~佐倉ふるさと広場印旛沼湖畔にて佐倉花火フェスタ2018が開催されます。昨年より2000発多い18000発が打上られます。目玉は10分間で8000発が打上られますビックプレミアムスターマインや直径500mの2尺玉4発等見所満載です。会場には駐車場が無い為、京成電車のご利用をお待ちしております。 pic.twitter.com/MItZfnAWB0
— 【公式】京成佐倉駅長 (@o5ByJfhLwnfWCsE) 2018年7月28日
佐倉花火フェスタ2018の花火の打ち上げ時間をおさらいしましょう!
佐倉花火フェスタ2018の花火の打ち上げ時間は2018年8月4日(土)の19:20~20:30です!
今年は去年より2000発多い18000発の花火が打ち上がるようです!
迫力がすごそうですよね!
去年の佐倉花火フェスタの様子をみてみましょう!
とっても綺麗ですよね。
今年はこれ以上の花火が上がるということで、今から楽しみですね!
佐倉花火フェスタ2018屋台の場所はどこ?
佐倉花火フェスタ2018屋台の場所はどこなのか調査しました。
佐倉花火フェスタ2018屋台の場所は、佐倉ふるさと広場周辺や京成線沿いの道路周辺に屋台があります!
お祭りといえば屋台ですよね!
佐倉花火フェスタ2018が始まる前までに、食べたいものなどは買っておきましょう。
花火が始まるに時間が近くにつれて、屋台も混雑するので注意しましょう。
ギリギリ並んでしまうと屋台に並びながら花火を見ることになってしまうと思います。
佐倉花火フェスタ2018の穴場スポットは?
千葉県 佐倉花火フェスタ
20188月4日(土)
19:00ー20:30千葉県最大、関東最大級の花火大会です。
ぜひ、お越しください🎆イオン各店の屋上からの観覧の場合は、別添のユーカリが丘よりも、イオン臼井(うすい)店からが間近で見えますね☺️
公共交通機関を、ご利用ください。 pic.twitter.com/MPrkwyv9sF— ○町のママAgain (@Again65156943) 2018年8月1日
佐倉花火フェスタ2018の穴場スポットはどこなのか調査しました。
周辺のイオンの屋上からの観覧できるようですね!
穴場としては、イオン臼井店の方が花火を間近で見ることができるようですね!
参考にしてみてください!
イオン臼井店
イオンユーカリが丘店
佐倉花火フェスタ2018の駐車場はある?
佐倉花火フェスタ2018の駐車場はあるのか調査しました。
調査した結果、佐倉花火フェスタ2018の会場付近は交通規制がかかり車が入ることができません。
なので、車できたとしても遠くの駐車場に止めて会場まで向かうことになります。
公共交通機関を利用して佐倉花火フェスタ2018に向かった方がいいでしょう。
京成臼井駅か京成佐倉駅から歩いて会場に向かうか、タクシーやバスを利用して交通規制がかからないうちにいくなどした方がいいかもしれません。
または、駅の周辺に車を停めて会場まで向かった方がいいかもしれませんね。
車で行く方はこちらを参考にしていてみてはいかがでしょうか。
まとめ
この記事では題して「佐倉花火フェスタ2018屋台の場所や穴場スポットは?駐車場はある?」
ということで、佐倉花火フェスタ2018屋台の場所はどこ?穴場スポットは?駐車場はある?
などについて書いていきましたがいかがだったでしょうか。
今年の佐倉花火フェスタ2018楽しみですね!
いつもよりも多く花火が打ち上がるので、見応え迫力満点の花火大会になること間違いないでしょう!
熱中症対策を十分にしてからいきましょう!
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す