みなさんこんにちは!
この記事では、手賀沼の花火大会2018に関しての記事を書いていきます。
手賀沼の花火大会は、スターマインやキャラクター花火などで有名です。
毎年多くの人を楽しませている手賀沼の花火大会すごい楽しみですよね…..。
ということでこの記事では、手賀沼花火大会2018の屋台の場所は?時間は?穴場の駐車場はどこ?
などの疑問に関して記事を書いていきます。
題して「手賀沼花火大会2018の屋台の場所や時間は?穴場の駐車場も紹介!」
ということで早速記事に移っていきましょう!
目次
手賀沼花火大会2018の屋台の場所は?
チョコバナナ🍌💕 pic.twitter.com/uyjqtUmaRv
— きたかみ¨̮☪︎⋆。˚✩ (@P3_yuki_M) 2018年8月3日
花火大会の醍醐味といえばやっぱり屋台ですよね!
屋台といえばたこ焼き、 焼きそば、いか焼き、焼きとうもろこし、お好み焼き、焼き鳥、りんご飴、 わたあめ、たい焼き、チョコバナナ、クレープ、フランクフルト、アメリカンドッグ、かき氷、牛串、 ベビーカステラー 、 じゃがバター など様々なおいしものがありますが、手賀沼花火大会は規模の大きな花火大会になっているのでおそらく全て堪能することが可能ですね。
手賀沼花火大会の屋台の場所を調査した結果。
柏第1会場、柏第2会場 、 手賀沼公園、北柏ふるさと公園の四ヶ所に屋台は集中しているようですね!
我孫子会場 手賀沼公園(JR常磐線我孫子駅南口~徒歩8分)
柏第1会場 … 手賀沼自然ふれあい緑道 北千葉導水ビジターセンター寄り
柏第2会場 … 手賀沼自然ふれあい緑道:道の駅しょうなん寄り
となっています。
手賀沼花火大会2018の屋台の時間は?
【激嬉】ベビーカステラ pic.twitter.com/0w5m5SA4G3
— 頭悪いbot (@yumemiband) 2018年7月28日
手賀沼の花火大会の屋台は何時から何時までの営業なのでしょうか?
時間も気になる点なので調査しました!
調査した結果、屋台の時間はお店によって違いますが、早ければ人が集まりだすお昼頃からやっている場所もあるようです。
基本的には人が集まってくる夕方からの営業が多いようですね!
そして終わりの時間は花火が終わる21時ごろの閉店となるようです。
結構遅くまでやっているんですね!
時間帯によっては屋台も混雑が予想されるので、早めの食料調達をオススメします!
手賀沼花火大会2018の穴場の駐車場紹介!
手賀沼の花火大会に車で行こうと考えている方は多いのではないでしょうか?
そこで手賀沼花火大会の穴場の駐車場を紹介します!
手賀沼花火大会では臨時の駐車場などは設けられていません。
なので周辺の穴場の駐車場をご紹介します。
我孫子駅南側のイトーヨーカ堂
イトーヨーカ堂の駐車場はオススメです!
当日は同じ考えをする方達が多そうなので、早めに駐車場を確保しておく方が良いでしょう!
我孫子ショッピングプラザ
我孫子ショッピングプラザも穴場の駐車場ですね。
タイムズ北柏第2
三井のリパーク我孫子駅南口第3
タイムズ北柏第3
三井のリパーク柏4丁目第4
まとめ
この記事では題して「手賀沼花火大会2018の屋台の場所や時間は?穴場の駐車場も紹介!」
ということで手賀沼花火大会2018の屋台の場所や時間は?穴場の駐車場は?などの疑問に関して記事を書いたのですがどうだったでしょうか?
手賀沼の花火大会も毎年人気の花火大会なので今回も混雑が予想されそうですね……。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す