バレンタイン2019簡単で大量に可愛く作れるレシピを紹介!

みなさんこんにちは!

この記事では、バレンタインで簡単に大量に可愛く作れるレシピを紹介紹介していきたいと思います!

バレンタインでは、友達にあげる友チョコが定番化していますね!

でも、たくさんの友達にあげるとなると、材料やラッピングだけでもお金がかかってしまいますし時間もかかってしまいますよね!

今回は、バレンタインで簡単に大量に作れて、しかも可愛く作れるレシピを紹介したいと思います!

題して「バレンタイン2019簡単で大量に可愛く作れるレシピを紹介!」

ということで、早速記事に移っていきましょう!

バレンタインチョコレートを大量に作るのは大変!

バレンタインって、意外と大変ですね。笑

特に、友チョコ。。。

毎年、同じものをあげるわけにはいかないし、たくさん作らないといけないし、ラッピングもしなきゃいけないし。

やることがたくさんありますよね!笑

それも、楽しみの1つなんですけど、簡単にたくさん作れるといいですよね!

簡単に作れて、可愛いレシピがあったら最高ですよね!

そんなみなさんの悩みを解決するために、簡単でたくさん可愛く作れるバレンタインオススメレシピを紹介します!

バレンタイン2018簡単で大量に可愛く作れるレシピ!

バレンタインで、簡単に大量に可愛く作れるを紹介していきたいと思います!

手間をかけず、簡単に作れるものがいいですよね!

それでは、オススメのレシピを3つ紹介していきたいと思います!

1.生チョコ

生チョコはとにかくたくさん作れます。笑

たくさんの友達にあげなきゃいけない人にオススメです!

しかも、簡単にできますし、アレンジして渡すのもいいでしょう!

それではレシピを紹介していきたいと思います!

生チョコは材料が3つあればできてしまいます!

材料は、チョコレート、生クリーム、ココアパウダーがあればできます!

・チョコレート200g(板チョコレート約4枚分)
・生クリーム100cc
・ココアパウダー適量

作り方

まずは、チョコレートを細かく刻みます。

鍋を準備して、生クリームを入れて沸騰したらすぐに火を止めます。

沸騰した生クリームに刻んだチョコレート入れ、混ぜて溶かします。

溶けたら、クッキングシートをひいたバットにチョコレートを流して、冷やし固めます。

固まったら、生チョコを好きな大きさに切ってココアパウダーをふりかけて完成です!

ここで、ポイントなのは、生チョコを切るときに包丁をお湯で温めて、タオルで拭いてから切るととても切りやすいです!

生チョコはとても柔らかいので、切るのが大変ですが、包丁を温めると切りやすいですよ!

また、個人的にオススメなのは、チョコレートをとかすときに、はちみつをスプーン1杯入れるとコクがでて美味しくなります!

ほんの一手間ですが、はちみつを入れることによて生チョコが一味変わりますので、オススメです!笑

生チョコは本当に簡単にたくさんできるのでオススメです!

チョコレートを変えて、ホワイトチョコやストロベリーチョコ、抹茶のチョコレートなどを使ってアレンジするのもいいですね!

またココアパウダーではなく、抹茶パウダーや粉砂糖かけてみたりしてもいいですね!

生チョコは四角に切るのが定番の形ですが、ハートや星などに形どっても可愛くなるのでオススメです!

2.カップケーキ

カップケーキは、型に生地を入れてしまえばあとは焼くだけで完成です!笑

出来上がってから、チョコペンやクリームなどでデコレーションすれば可愛く仕上がります!

ホットケーキミックスを使えば簡単にできてしまうのでオススメです!

それでは、レシピを紹介します!

・ホットケーキミックス200g
・卵2個
・牛乳75cc
・砂糖70g
・サラダ油40cc

この材料で、小さめのカップケーキが10個できる分量となっています!

作り方

ボールに、ホットケーキミックス、卵、牛乳、砂糖、サラダ油全ての材料を入れて混ぜます。

よく混ざったら、カップの6~7分目を目安に生地を流し入れます。

あとは、180度に予熱したオーブンで約20分ほど焼いたら完成です!

材料を混ぜたらあっという間にできてしまいますよね!

カップケーキもアレンジがたくさんできるのでオススメです!

動画のレシピでは、オレオを砕いて入れてますが、チョコチップを入れたりしても美味しそうですよね!

また、生地にココアパウダーや抹茶パウダーを加えてアレンジしてもいいですよね!

デコレーションは、チョコペンやアラザンなどのトッピングをして可愛くできますよね!

カップケーキも簡単にたくさん作れますし、自分の好きなデコレーションもできますのでオススメです!

3.チョコバー

最後に紹介するレシピが1番が簡単かもしれません!笑

チョコレートを溶かして型に入れておしまい!

これが、1番簡単かもしれませんが、やっぱりバレンタインなので、一手間加えて作りましょう!笑

チョコバーはラッピングも簡単ですし、オススメです!

それでは、レシピを紹介します!

・チョコレート2枚
・グラノーラ適量

チョコレートを細かく砕いて、溶かします。

溶かしたチョコレートにグラノーラを加えて、好きな型に入れて冷やして完成です!

あれ?笑

こんなに簡単にできてしまいます!

チョコバーはアレンジ無限大だと思います!

チョコレートをホワイトチョコなどに変えてみたり。

グラノーラではなく、クッキーやマシュマロにしてみたり。

アレンジはいくらでもできると思います!

ラッピングも色々工夫してみてください!

小さめにチョコバーを作って、百均などで売ってる柄のついたクッキングシートに飴のように1つ1つラッピングしたり。

チョコバーを冷やす前に、スティックをさしてアイスのようにしたり。

可愛いアレンジがたくさんできると思います!

簡単にできて、アレンジもたくさん効くのでオススメです!

これらを参考にして、バレンタインに簡単で大量に可愛いものを作って友達に渡してみてはいかがでしょうか!

オススメの可愛いラッピング

ということで、チョコも大事ですが次に大事なのがラッピングですよね!

どうせならインスタ映えするかわいラッピングにしたい方のために、可愛いラッピングをご紹介します!

ツイッターに可愛いラッピングがたくさんあったのでご紹介します。

可愛いラッピングを調査した結果、セリアやダイソーといった100円均一でラッピングを買う人が多いようですね!

ラッピングは100均で探すのが一番ベストだと思います!

カップケーキなどのキットの販売もあるようなので、幅広いチョコレートのラッピングを楽しめそうですね!

ということで、ラッピングをお探しの方は100円均一めちゃくちゃお勧めです!

まとめ

この記事では題して「バレンタイン2019簡単で大量に可愛く作れるレシピを紹介!」

ということで、バレンタインで簡単に作れて大量に可愛く作れるレシピをについて書いていきました!

バレンタインに、友達にあげるお菓子を何にするか毎年悩みますよね!

友達にあげるものは簡単にたくさん作れれば、本命の人に渡すお菓子に力を注げます!笑

そんなためにも、友チョコは簡単に、でも大量でも可愛く作れたらいいですよね!

ぜひ、紹介したレシピを参考にして友チョコを作ってみてはいかがでしょうか!

最後までこの記事を読んでいただきありがとうございます。

関連記事

バレンタイン2019サプライズデートをプレゼント!アイディア紹介!

バレンタインチョコ2019の可愛い手作りレシピや市販・通販を紹介!

バレンタイン2019手作りキット!ロフト・無印・通販を徹底比較!

バレンタイン2019本命チョコ高校生編!手作りレシピや渡し方!

バレンタイン2019本命チョコ大学生編!手作りレシピや渡し方!

バレンタイン2019のプレゼントは雑貨がオススメ!人気アイテムは?

バレンタイン2019にプレゼントしたいメンズコスメを7つ紹介!

バレンタイン人気プレゼントランキング2019!男性が喜ぶものは?

バレンタイン2019の友達以上恋人未満にあげるチョコやプレゼントは?

バレンタイン2019の彼氏にあげるプレゼントの相場の金額は?

バレンタイン2019のトレンドチョコギフト!流行りのプレゼントは?

伊勢丹新宿2019バレンタインで人気チョコ7つ!期間や混雑状況は?

バレンタイン2019ラッピング!100均で大量生産できる方法!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。