みなさんこんにちは!
この記事では、バレンタインチョコ2018の可愛い手作りレシピや、可愛い市販のバレンタインチョコ。
通販で買える可愛いチョコを紹介していきます。
なので、手作りで可愛いチョコを作ろうと考えている方や、市販や通販でバレンタインチョコを買おうと考えている方にもおすすめの記事となっています。
ということで、バレンタイン2018の可愛い手作りレシピを教えて!市販や通販で可愛いチョコが知りたい!
という疑問に対して記事を書いていきます。
題して「バレンタインチョコ2018の可愛い手作りレシピや市販・通販を紹介!」
早速記事に移っていきましょう!
目次
バレンタインチョコ2018の可愛いチョコをご紹介!
バレンタインの季節がやってきますね!
バレンタインで一番悩むのが可愛いチョコが作りたいけど、レシピとかわかんないよ!
インスタ映えするチョコが作りたい!
市販や通販でも可愛いチョコってあるのかな?
という疑問がたくさん出てきますよね!
どうせならSNSに載せて、チョコ可愛いね!と反応された方が嬉しいですよね!
こんな可愛い手作りチョコとか。
こんなにおしゃれでインスタ映えするチョコを一度は作って見たいですよね!
どうせならみんなに可愛いと言われるチョコを作れるようにレシピなどもしっかりと学びましょう!
バレンタインチョコ2018の可愛い手作りレシピ紹介!
ということで、バレンタイン2018の可愛い手作りレシピをご紹介していきたいと思います。
正直言ってレシピは文章でお伝えするよりも動画でご説明した方がわかりやすいと思うので。
可愛い手作りが簡単にできちゃうレシピを動画でご紹介します!
こちらの動画では、可愛いトリュフの作り方を説明している動画ですね!
レシピもしっかりと明記してあるのでおすすめです!
こちらはめちゃくちゃ可愛いデザインの生チョコを詳しく説明していますね!
わかりやすいですし、簡単だし、可愛い!インスタ映えもする!
と言った感じですね!
必要な材料は以下の通りです。
中の生チョコ生クリーム75mlとミルクチョコレート150g(3枚)
外のコーティングはブラックチョコレート150g(3枚)
デコレーションはホワイトチョコレート50g(1枚)
材料も手頃に手に入れることができるのでおすすめです!
これはインスタ映えMAXの可愛いケーキポップですね!
本命チョコにしてあげてもいいぐらいの可愛いチョコを作れますね!
友チョコ、本命チョコ両方おすすめです!
なんだこれは!おしゃれすぎる!
おしゃれすぎるカップケーキですね!
こんなカップケーキを作れる女子は女子力高いと評価されること間違いなし!
インスタで女子力の高さをアピールするには十分なチョコだと思います!
ダイソーのもので簡単に作れる可愛いチョコですね!
やっぱりバレンタインチョコはハートの形が可愛いですよね!
流行に左右されないのでおすすめですね!
レシピもわかりやすいのでおすすめの手作りチョコレシピですね!
バレンタインチョコ2018の可愛い市販・通販チョコ編!
ということで、友チョコや職場の方に多めに配るからいちいち手作りなんてやってらんないよ!
手作りのチョコでまずいと思われたらいやだから可愛い市販のチョコを知りたい!
実際市販が一番安定だよ!
と思っている方のために、バレンタイン2018に可愛い市販のチョコを紹介していきます!
まず私が市販のチョコで可愛いなと思ったのはこちら!
DECOチョコ
ご自身で10個のチョコにメッセージを入れることのできるプレミア感のある市販のチョコですね!
これはプレミア感もありますし、簡単に購入することができるのでおすすめですね!
実店舗の場所は、東京(渋谷スペイン坂)と大阪(心斎橋)にあります!
東京住み、関西住みの方は実際に店舗足を運んで見てもいいですし。
近くに店舗がないという方は、オンラインショップで注文することも可能なので試して見てくださいね!
いやーこのチョコは可愛いですね!
メッセージの並び替えは自由なので、自分でメッセージを考えて相手に上げると喜ばれること間違いなしですね!
次にお勧めするのは,
ツムツムのチョコレート
こちらのツムツムのキャラクターがデザインされたチョコレートも可愛いですよね!
多くの人に配るのには最適だと思います!
ツムツムファンからしたら食べるのもったいないぐらいのデザインなのでおすすめですね!
リンクから飛べるので興味がある方は見て見てくださいね!
まだまだいきますよ!
次ご紹介する市販の可愛いチョコはこちら!
新宿高野のフルーツチョコレート
こちらのチョコレートは、女性や子供に大人気のフルーツチョコレートですね!
果汁パウダーを使った様々なフルーツの味を楽しめる飽きのこないチョコレートですね!
デザインも可愛いし、何よりラッピングが可愛いですよね!
かなりおすすめのチョコになってますね!
次におすすめしたいのはこちら!
資生堂パーラー ラ・ガナシュ28個入
ひとくちサイズのチョコで28個も入っているので、職場の方に配ったり学校の友達に配ったりするのは最適ですね!
一口サイズに上質なチョコがふんだんに使用されており、上品な味わいのチョコになっていますね!
かなりおすすめのチョコになっています!
次は王道中の王道!ゴディバ
ゴディバのチョコは有名なので、どなたでも知っている高級チョコブランドですね!
ブランド力は最高ですね!
見た目は可愛いし上品!
これはインスタ映えMAXですね。。。。。。
かなりおすすめの可愛いチョコです!
可愛い和風チョコ
上品かつ日本の古風な感じのあるチョコですね。。。。。
メディアにも取り上げられて今トレンドのチョコですね!
ラッピングの箱もものすごくしっかりしているので高級感抜群ですね!
これは可愛い、、、、。
インスタ映えのレベルじゃない・・・・・。
日本人なら誰でも憧れる和のチョコレートもおすすめです!
神戸フラン魔法の壺プリン
こちらの壺プリンはメディアやTVなどで話題になったので知っている方も多いのでは?
味の特徴は、なめらかなカスタード、優しい甘さのクリーム、そしてアクセントのカラメルソース。
この三つの味がたまらなく美味しい伝説のプリンですね!
このプリンは女性に贈ってあげると確実に喜ばれるプリンですね!
一度は食べてみたいプリンなので、このバレンタインの期間にぜひおすすめです!
リンツのギフトボックス
リンツのギフトボックスも可愛くて人気のあるバレンタインチョコですね!
詰め合わせのチョコなので、複数の方にチョコをあげようと思っている方にはおすすめ!
職場にバレンタインチョコですと置いておくだけでも好感度上がっちゃいますね!
ラッピングも可愛いので、ギフトに最適なチョコなこと間違いなしですね!
メリーチョコレート
バラエティーに富んだ、様々な味を楽しめるチョコですね!
見た目も様々なので、見ても十分楽しめる可愛いギフトチョコの定番ですね!
こちらもチョコが複数入っているので、友チョコ、義理チョコなどにおすすめ!
これを一個購入して、みんなに配ってあげれば義理チョコとしては完璧ですね!
宇治抹茶生チョコレート
こちらは甘いものが苦手な男性に贈ってあげると喜ばれるかも!
会社の上司にあげるチョコって悩むな〜甘いもの苦手って言ってたしな〜。
という方におすすめの可愛いチョコギフトですね!
まとめ
この記事では題して「バレンタインチョコ2018の可愛い手作りレシピや市販・通販を紹介!」
ということでバレンタインチョコ2018の可愛い手作りレシピや市販・通販で買える可愛いチョコをご紹介しました!
最近では、バレンタインのチョコなどをインスタにあげるのが流行っているので、どうせ作るのであれば可愛いチョコを作りたいですよね!
市販のチョコでもインスタ映えする可愛いチョコはたくさんありましたね!
ということで、ぜひ可愛いチョコレートを贈ってバレンタインを楽しみましょう!
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
関連記事
バレンタイン2018サプライズデートをプレゼント!アイディア紹介!
バレンタイン2018手作りキット!ロフト・無印・通販を徹底比較!
バレンタイン2018本命チョコ高校生編!手作りレシピや渡し方!
バレンタイン2018本命チョコ大学生編!手作りレシピや渡し方!
バレンタイン2018のプレゼントは雑貨がオススメ!人気アイテムは?
バレンタイン2018にプレゼントしたいメンズコスメを7つ紹介!
バレンタイン人気プレゼントランキング2018!男性が喜ぶものは?
バレンタイン2018の友達以上恋人未満にあげるチョコやプレゼントは?
バレンタイン2018の彼氏にあげるプレゼントの相場の金額は?
バレンタイン2018のトレンドチョコギフト!流行りのプレゼントは?
伊勢丹新宿2018バレンタインで人気チョコ7つ!期間や混雑状況は?
コメントを残す