みなさんこんにちは!
この記事では、今話題のNMB48の奴隷契約書に関しての記事を書いていきたいと思います。
私も週刊文春でこのNMB48の奴隷契約書というものを知ったのですが、どうやら本当に契約書というのがあるらしいのです。
名前からして結構闇がありそうな感じですよね…..。
という事でこの記事では、NMB48の奴隷契約書とは何?内容や活動を制限する理由は?
などの疑問に関して記事を書いていきます。
題して「NMB48の奴隷契約書とは何?内容や書類・活動を制限する理由は?」
早速記事に移っていきましょう!
NMB48の奴隷契約書とは何?
週刊文春の予告によると、「現物には契約終了日から起算して2年間は対外的な芸能活動を行っていはならない」ということが明記されていたようです。
アイドルにとって2年間芸能活動を行えないということは、事実上引退せざるを得なくなってしまいますよね。
この契約内容が、奴隷契約書と呼ばれている理由だということですね。
過去にNMB48に在籍していた、アイドルが芸能活動再開しようとした際も事務所の圧力によって阻止されていたようです。
これは闇が深そうですね….。
あんなにキラキラしたアイドル達も恋愛や活動において、様々な縛りがあるようです。
NMB48の奴隷契約書の内容は?
グループ脱退後の活動を禁止するNMB48“奴隷契約書”を入手 #NMB48 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/et3t17K2ti
— 文春オンライン[文藝春秋] (@bunshun_online) 2018年6月20日
中井りかのスキャンダルとか興味ないんだけど、NMBの奴隷契約書はすごい気になる。 pic.twitter.com/Yu7GdqJQmI
— のーむ。 (@noomu_h73) 2018年6月16日
週刊文春の情報によりますと、違反したら3000万円の罰則という厳しい罰則もあるようです。
AKBの総選挙が最近ありましたが、そういう観点で選挙を見ると、どこか悲しい気持ちになってくるのは私だけでしょうか。
内容に関しては、まだ詳細は出ていませんが、おそらくかなりやばい内容でしょう。
NMB48の奴隷契約書で活動を制限する理由は?
NMBの奴隷契約書はもう知ってたからな…
— つきの🌝 (@yutorin0810) 2018年6月20日
情報によりますと、NMB48絶対的エースであるさや姉もこの契約書により他の事務所に移籍しないようにしているようです。
アイドルを扱っている以上、問題を起こされてしまっては事務所のマイナスになってしまいますし、あれだけ大勢のアイドルを監視するのは不可能に近い。
そういった意味で、契約書というものが有効になってくると考えているのではないでしょうか?
ネットの声は?
奴隷契約書ってどっかで見たぞ?
— ℜ-BLACKぴっぴ™ (@black__pad23) 2018年6月20日
今は書いてませんと言ってますが、それ以前は契約書に書いてあって奴隷の扱いをしていた企業ですよね、吉本興業。さすがホゲホゲからのしてきたとこはちゃいまんなー、という気持ちになりました
— (M) Fukazawa (@wazakafuma) 2018年6月20日
ローラの時もそうだが本人の同意の上で契約書にサインをしたのなら奴隷契約書じゃないだろ。
— 赤城秀機@MHW (@hideki_akagi) 2018年6月20日
まとめ
この記事では、題して「NMB48の奴隷契約書とは何?内容や現物・活動を制限する理由は?」で記事を書いたのですがどうだったでしょうか?
奴隷契約書ってまず名前からしてやばいですよねw
2年間芸能活動を行えなくなるのは、女優になりたかったアイドルや歌手になりたかったアイドルなどはどうするのでしょうか?
2年間は辛抱してから活動を始めなくてはならないのでしょうか?
今後もっと大きな問題に発展していきそうな予感ですね。
[…] NMB48の奴隷契約書とは何?内容や現物・活動を制限する理由は? […]