みなさんこんにちは!
チャットモンチーが解散することを正式に発表されましたね。
ファンの間では、オフィシャルページに、
LAST ALBUM RELEASE IN 2018というメッセージを残していたので、
2018年で解散しちゃうのでは?!
と噂されていたようですが、
その嫌な予感がまさに的中して、2018年の7月に解散することを正式に発表されましたね、、、
【正式発表】チャットモンチー、来年7月に解散が決定https://t.co/0U05QrPlDP
3月から7月にかけて行われた全国ツアー中に決意したとのこと。「また元日にいろいろ発表しますね」との言葉が寄せられている。 pic.twitter.com/FntQ6wqyBL
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年11月24日
アーティストの方の引退というのは、ファンにとっては悲しい事実ですが、
いつかは、通らなければならない道ということでしょうか、、、、
今回のこの記事では、チャットモンチーが解散した理由や、
今後の活動はどうなっていくのか、真相はどうなのかを、
深掘りして行こうと思います。
題して「チャットモンチーが解散!理由や今後の活動・真相を調査!」
ということで早速記事に移っていきましょう!
解散の理由は?

「チャットモンチーが解散!理由や今後の活動・真相を調査!」
ということでまずは、解散の理由から調査していきます。
調査した結果、
ニュースサイトではこう発言していました。
「今年の全国ツアー中、ツアーが終わったら次にどういうことをやろうかと考えているうちに、チャットモンチーという名前を脱いだ方が新しいところへいけるのではないかと思い始めました」
出典:音楽ナタリー
という発言をされているようですね、
チャットモンチーという名前を脱いだ方が新しいところへいけるという言葉の、
本当の意味はわかりませんが、
現在のメンバーである、橋本絵莉子と福岡晃子さんが別々の道をあゆみ、
チャットモンチーとしてではなく、
一個人としてお互いに活動して行こうという意思の文章に感じますよね。
実際に、CDの売れ行きは2017年は低迷しており、
それも原因で、解散したという情報もありますね。
なので、もしかしたら解散の理由は建前というか、
これからやってける自信がもしかしたら、
なくなってしまったのかもしれませんね。
最近ではライブも行なっておらず、
人気商売なので、レコード会社も契約を解除するほかなかったのかもしれませんね。
少し残酷というか、アーティストの方は、
人気商売なので、誰しもが通る道なのかもしれませんね。
今後の活動はどうなるの?
告知されたラストアルバムの詳細や、これからの活動内容は、
全て、2018年の元日に発表されるということです!
なので、今後の活動の詳細は元日まで待つしかないようですね。
各々でアーティストとして活動していくかもしれなませんし、
新メンバーを加えて、バンド名も変えて、
心機一転、もう一度ステージに戻ってくるのか、
とにかく今後の活動がきになるところですね!
どんな形であれ、応援はしていきたいですね!
真相はぶっちゃけどうなの?
真相は未だ詳しくはわかりませんが、
解散を悲しむファンの声もたくさんありました。
うーむ チャットモンチーの解散の理由がよく分からないんだが。。。
— じゅげむ (@mjkop20096) 2017年11月24日
チャットモンチーやっぱ解散か…。初めて好きになったバンドやからめっちゃ寂しい。でも前向きな理由やし完結って表現もチャットさんらしくてかっこいいなぁ。サラバ青春…。
— ゆう (@bp_510) 2017年11月24日
解散という表現ではなく、完結というやりきった感のある表現なので、
真相はわかりませんが、お互いにやりきった感や、
前向きな理由があって解散に踏み切ったという感じですかね?
なので、不仲で解散という感じではなさそうなので、
なんとなく清々しいというか、
やりきった感じなのでしょうか?
まとめ
この記事では題して「チャットモンチーが解散!理由や今後の活動・真相を調査!」
ということで記事を書いたのですがどうだったでしょうか!
最近は、アーティストの解散や、休止、
などが非常に多いような気がしますね。。。。
昔よりもCDが売れなくなったのも、
大きな要因なのかもしれませんね。
昔から応援していたアーティストの引退は、
本当に胸がキュッとなって、
一瞬頭が真っ白になってしまいますよね。
私も大好きなアーティストの解散で、頭が真っ白になった経験があります。
今後もお二人の活躍には注目ですね。
この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す