みなさんこんにちは!
遠州灘で地震が発生しました。
大阪でも大きな地震が発生して、南海トラフ地震がくるのではないかと言われています。
地震は自然現象なので私たちじゃどうすることもできませんが、地震に備えておくことはできるので準備しましょう。
今回は遠州灘地震の気になる情報について書いていきます。
遠州灘地震は南海トラフの予兆なの?東海地震はいつ来るの?
などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「遠州灘地震は南海トラフの予兆なの?東海地震はいつ来るの?」
ということで、早速記事に移っていきましょう。
遠州灘地震は南海トラフの予兆なの?
-要注意!-遠州灘で地震 南海トラフ大地震の震源 pic.twitter.com/cOUw9vmWAi
— しろくま (@hontounokotoga_) 2018年6月24日
遠州灘地震は南海トラフの予兆なのか調査しました。
遠州灘は南海トラフ地震の震源地とも言われています。
南海トラフ地震の震源地言われている遠州灘で地震がおきたということは、今後地震が起きる可能性はあると思います。
何事も備えておきましょう。
詳しい情報がわかり次第記事を更新します。
東海地震はいつ来るの?
[緊急地震速報]10:49:41現在
第5報(終) 予報
発生:10:48:53
震源:遠州灘 34.4N 137.7E 10km
規模:M3.7 最大2
予想:0.0 あと13秒 -
確度:71% pic.twitter.com/iAHutO9SRH— 地震速報 (@EqAlarm) 2018年6月24日
いやこれもろ東海地震の震源域やん pic.twitter.com/UThIujy2Fq
— くりまつゲンキ (@allnightosaka) 2018年6月24日
東海地震はいつ来るのか調査しました。
東海地震は2014年の時点で30年以内に起こる確率が70%以上と言われています。
70%以上と言われるととても高い確率で地震が起きると言われています。
いつ地震が起きるかまでは断言できませんし、この30年は警戒した方がいいかもしれません。
30年というより、今からすぐに地震対策の準備はしておきましょう。
ネットの声!
遠州灘ってことは東海地震のきっかけになるか駿河湾地震みたいな静岡県中心の単独地震になるか…的なモノかな
— ま ん よ う 快 速 (@WestW221) 2018年6月24日
某占い師の今日の予言当たったらすごいな。さっきの遠州灘の地震が、予言の内容と場所的に合っててちょっと怖かったけど
— ひでくん@糖質制限ぼっち飯 (@hidepon5516) 2018年6月24日
遠州灘で地震…
マジで恐ろしくなって来た。
大阪北部のやつも関連ないとか言ってるけどありそうなんだよな…#南海トラフ— okachisato(期末爆死と思われる⑨) (@chisato_Oka2896) 2018年6月24日
最近の遠州灘では2011年8月から9月にかけて有感地震が相次ぐ活動があった。当時も今回もフィリピン海プレート内部の地震なのでプレート境界地震とは直結しないが、遠州灘で地震が活発化すると駿河湾内の地震も増える傾向が過去みられたことがある。今後の活動を注視したいところ。
— Masashi SUZUKI (@lagucar) 2018年6月24日
まとめ
この記事では題して「遠州灘地震は南海トラフの予兆なの?東海地震はいつ来るの?」
ということで、遠州灘地震は南海トラフの予兆なの?東海地震はいつ来るの?
などについて書いていきました。
地震はいつ来るかわかりません。
地震に備えて、非常食や飲料水など避難するときに必要なものは準備しておきましょう。
詳しい情報がわかり次第記事を更新します。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す