みなさんこんにちは。
北海道大地震が発生して地響きや地鳴りが起きて大きな地震がくるのではないかと言われています。
北海道の方は心配ですよね。
今回は北海道で地響きや地鳴りについての気になる情報を調査していきます。
北海道で地響きや地鳴りは本当かデマか?地震との関係性は?
などの疑問に対して記事を書いてきます。
題して「北海道で地響きや地鳴りは本当かデマか?地震との関係性は?」
ということで、早速記事に移っていきます。
北海道で地響きや地鳴りは本当かデマか?
【デマ情報・要注意】現在、「厚真の自衛隊が地響きがするので大きい地震が来る。推定5~6時間後」という情報にくわえ、「平岡」「清田」でも地鳴りという情報が出回っているが、明確な【デマ】なので、安易に回さないようお願いします。必ず公式の確認を!※ただし、余震には常時気をつけてください。 pic.twitter.com/QPA6EdVf0p
— 成田祐樹(東区/札幌市議会議員) (@naritayuki) 2018年9月8日
またLINE経由で不確かな情報が回っているようです。「厚真の自衛隊から、地鳴りがしているので5~6時間後に地震が来るので伝えてくれ」という内容。自衛隊が地震予知できれば気象庁はいらないですよね。落ち着いて確かな情報なのかを確認しましょう。もちろん、余震への警戒はしばらく必要ですよ。
— 成田祐樹(東区/札幌市議会議員) (@naritayuki) 2018年9月8日
北海道で地響きや地鳴りは本当かデマかについて調査しました。
北海道で地響きや地鳴りが起きていて、大きな地震が5〜6時間後にくるとの情報が出回っているようです。
調査していくと、北海道で地響きや地鳴り起きているようですが、地震が絶対くるということではありませんでした。
確かに北海道で地響きや地鳴りが起きているということで不安にはなりますが、地響きや地鳴りがしているから大きな地震がくるとわけではないです。
しかし、大きな地震が起きたばかりなので余震には今後も注意していきましょう。
余震が続いているので、できることから対策をしておきましょう。
北海道で地響きや地鳴りで地震との関係性は?
【拡散希望】
震災系デマ情報です。「厚真にいる自衛隊の友人から聞いた話」から始まり
「地響きが鳴っているから地震が5〜6時間後に来る可能性が高い」
という流れのやつ。地響きは土砂崩れの予兆であり地震の予兆ではありません。現地の自衛隊がそんな間違いしない。
— 森脇俊文 (@moriwalife) 2018年9月8日
北海道で地響きや地鳴りで地震との関係性について調査しました。
調査した結果、北海道で地響きや地鳴りで地震との関係性はないようです。
北海道で地響きや地鳴りは土砂崩れの予兆などと言われています。
地震ではなく土砂崩れの予兆と言われていますので、地震や余震だけではなく土砂崩れにも注意をしなければいけません。
土砂崩れが起きそうな場所や危険な場所には絶対に近づかないようにしましょう。
北海道で地響きや地鳴りが起きているので、地震だけではなく土砂崩れや道路の陥没、液状化などには注意しましょう。
しっかりと備えておいてください。
引き続き調査していきます。
北海道地震、地鳴りデマ拡散中?:災害デマの心理と具体的予防法(碓井真史) – Y!ニュース https://t.co/J8UCTVwVwO
— ハチドリ (@Ichidori56) 2018年9月8日
北海道で地響きや地鳴りは本当に起きているようですが、大きな地震がくるといことではないですが余震には注意してください。
もし北海道の地響きや地鳴りで大きな地震がくるとわかっているのであれば、公式に情報を発表すると思います。
しかし今回はネット上で拡散された情報です。
デマということですが、今後も余震に注意しなければいけません。
もう大きな余震は来ないだろうとは思わず、できることは全てやり備えておいてください。
ネットの声は?
地響きというよりずっと小刻みに揺れてるんだよねぇ……確かに少し大きいの来る前にズドンッて音はなるけども
— 水花 (@suisui_suika_) 2018年9月8日
地震の翌日から「本震に備えて」って言ってる人がTL上にもTVでもいたし、余震前の地鳴りみたいのは余震前はだいたい毎回あって余震が来るのがだいたいわかります。
熊本地震の様に2回目の大きな余震が「本震」てこともあるので充分注意をって事です。備えあれば憂いなし。
— moonrock (@fumikomawa2) 2018年9月8日
地鳴りのツイ、デマだったらホントに勘弁してー😭
叔母によって寄せられた情報で母パニくって我が家はカオスですよ
用心に越したことはないないけども!— くろちゃん (@yumenoir) 2018年9月8日
・地鳴りが発生しているのは事実
・余震は頻繁に起きているので、地鳴りも相応に発生する
・「地鳴りの数時間後に大きな揺れがある」は誤った情報
・余震には常に警戒する
・地盤が緩んで土砂災害は発生しやすくなっている— Kei (@kameya999) 2018年9月8日
まとめ
この記事では題して「北海道で地響きや地鳴りは本当かデマか?地震との関係性は?」
ということで、北海道で地響きや地鳴りは本当かデマか?地震との関係性は?
などについて書いていきました。
北海道で地響きや地鳴りが起きたからといって大きな地震が数時間後に絶対くるということではありません。
しかし、引き続き余震には気をつけましょう。
余震でも大きな地震がくる可能性もあるので、備えて起きましょう。
引き続き調査していきます。
最新の情報がわかり次第記事を更新します。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうござました。
[…] 北海道で地響きや地鳴りは本当かデマか?地震との関係性は? […]