みなさんこんにちは!
日本ボクシング連盟の山根明会長が生放送を条件にして、テレビで一連の問題について説明することを発表されました。
一連の騒動を自分の口から話すのはいいかもしれませんが、果たして生放送で大丈夫なのかという心配があります。
今回は、山根明会長の生放送出演について気になる情報を調査していきます。
山根明の生放送出演番組は?時間はいつなの?放送局(チャンネル)はどこ?
などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「山根明の生放送出演番組や時間を調査!放送局(チャンネル)はどこ?」
ということで、早速記事に移っていきましょう!
山根明の生放送出演番組は?
【日本ボクシング連盟よりHPが更新されました】
さて生放送を条件とする意味は?#日本ボクシング連盟 #山根明 #内海祥子 #吉森照夫 #ニュース pic.twitter.com/WvqbBNE0ZG
— モンゴリアン・チョメスキン・ヒロム (@hiro38683002) 2018年8月2日
山根明会長の生放送出演番組はどの番組になるのか調査しました。
調査した結果、まだどこの番組に出演するのかは決まっていないようです。
どこの番組に出演して生放送で何を語るのか気になりますよね。
これは各放送局、番組で争奪戦になることは間違いなしですね。
現在は出演交渉で、各番組が山根明会長と話し合っているのではないでしょうか。
山根明会長自らこの一連の騒動について語るということで、視聴率も取ることができると思いますし、注目が集まることは間違い無いですね。
個人的な予想ですが、ミヤネ屋やとくダネなどに出演するのではないでしょうか。
あくまでも予想なので参考程度にしてください。
最新の情報がわかり次第記事を更新します。
※2018年8月3日のスッキリに出演されました。
村田選手の悪しき古きツイートに
「生意気だよ‼️」#スッキリ
加藤浩次行けー❗️ pic.twitter.com/rxSBjplmc1— RIE♡ (@1dxjAGhzeRHzcyj) 2018年8月3日
家族の名前全部言った
山根会長😅#スッキリ pic.twitter.com/UCFNamqueI— RIE♡ (@1dxjAGhzeRHzcyj) 2018年8月3日
果たしてこの生出演はよかったのでしょうか。
まだまだ、この騒動の収束は厳しいかもしれませんね。
山根明の生放送出演時間を調査!
山根明会長がテレビ生放送条件に説明へ/スポーツ/デイリースポーツ online https://t.co/eF92VcUlI4 #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) 2018年8月2日
山根明会長の生放送出演時間を調査してみました。
調査した結果、まだどの番組に出演するのか決まっていないので時間は判明しませんでした。
情報番組に出演することになると思いますが、朝なのか昼なのか、夜なのか気になりますよね。
夜の番組に出演した方が見る人も多い気がしますが、どうなるのでしょうか。
わかり次第記事を更新します。
ネットの声は?
日本ボクシング連盟・山根明会長が生放送を条件にテレビで説明すると例の腰巾着・吉森照夫専務理事が発表。生放送ならテレビ局が勝手に山根の発言をカットできないという意味だろうか。弁護士でもある吉森照夫が同席して隣から「ささやく」のかな。会見の椅子は当然連盟が用意する例のあれでしょ?
— 小言の唄 (@N_poruto) 2018年8月2日
『山根明会長がテレビ生放送条件に説明へ』
「ほほぅ、条件付きとはのう。おぬしも相当・・・」親父たわける。— ryomuna (@misokanpura) 2018年8月2日
ある意味良いキャラだけに、1年後にサンデージャポンのレギュラーとか狙ってたとしたら逆に尊敬に値する腹黒さ。
日本ボクシング連盟・山根明会長がテレビ生放送条件に説明へ(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/ePZTnOfndT @YahooNewsTopics
— nao@酒と自由と (@naozeriya) 2018年8月2日
山根明会長がテレビ生放送条件に説明へ https://t.co/CV3KGSKXoCどこの局に出るかだね。ミヤネ屋バイキング、ワイドスクランブル、グッデイ。
— カズくんdash (@dash86254863) 2018年8月2日
まとめ
この記事では題して「山根明の生放送出演番組や時間を調査!放送局(チャンネル)はどこ?」
ということで、山根明の生放送出演番組は?時間はいつ?放送局(チャンネル)はどこ?
などについて書いていきました。
生放送を条件にしていいのでしょうか。
この一連の問題について山根明会長は何を話すのでしょうか。
山根明会長が出演する番組などがわかりましたら記事を更新します。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す