みなさんこんにちは!
日本スケート連盟がフィギュアのアイスダンス平昌五輪代表の村元哉中選手とクリス・リード選手がペアを解消したと発表しました。
2人は2015年6月にペアを結成しました。
2018年2月平昌五輪では日本過去最高に並ぶ15位になったペアでもあります。
そんな2人がペアを解散は悲しいですよね。
今回は村元哉中選手とクリスリード選手(かなクリ)ペア解散の気になる情報について調査していきます。
村元哉中とクリスリード(かなクリ)ペア解散で次のパートナーは誰?
などの疑問に対して記事書いていきます。
題して「村元哉中とクリスリード(かなクリ)ペア解散で次のパートナーは誰?」
ということで、早速記事に移っていきましょう!
村元哉中とクリスリード(かなクリ)ペア解散の理由は?
#フィギュアスケート アイスダンスの #村元哉中 #クリス・リード 組がコンビ解消を発表。
ともに競技を続けるために新たなパートナーを探すとのこと。 pic.twitter.com/jR6eIWoiJO— Masashi INOUE 井上将志 (@kyodonewsports) 2018年8月9日
村元哉中選手とクリスリード選手(かなクリ)ペア解散の理由について調査しました。
調査した結果、村元哉中選手とクリスリード選手(かなクリ)ペア解散の理由は方向性の違いだそうです。
フィギュアスケートのアイスダンスはペアと息があってなければいけません。
なので、方向性の違いとなると合わせて演技をするのは難しいのではないでしょうか。
日本過去最高の順位になったペアでもあるので、解散は悲しいですよね。
村元哉中選手とクリスリード選手は競技は続けていくようなので、頑張っていってほしいですね!
村元哉中とクリスリード(かなクリ)ペア解散で次のパートナーは誰?
村元哉中&クリス・リード組がアイスダンスのパートナー解消を本日発表しました。ともに今後もアイスダンスを続ける方向で、新しいパートナーを探す予定とのことです。カップル結成3年目で世界選手権11位の実績を残した彼らの解消は非常に残念ですが、お二人の新しい挑戦を応援したいです。
— フィギュアスケートLife (@fskating_Life) 2018年8月9日
村元哉中選手とクリスリード選手(かなクリ)のペア解散で次のパートナーは誰になるのか調査しました。
村元哉中選手とクリスリード選手のペア解散で、次の新しいパートナーは誰になるのでしょうか。
調査した結果、まだ新しいパートナーは決まっていないようですね。
新しいパートナーを見つけて競技を続けてはいくようです。
最新の情報がわかり次第記事を更新します。
ネットの声は?
かなクリ嘘やろ… pic.twitter.com/VODucETXmb
— いそこ (@isokoUNOmiki4S) 2018年8月9日
かなクリカップル解消かあ…アイスダンスは難しいね。。それぞれが思い描く未来に幸あれ!!
— ちょび@ちはこ🌷🇰🇿 (@chipacora_) 2018年8月9日
かなクリに期待していた人がめっちゃ多いことがよく分かるTLになってて嬉しいけど悲しい…お疲れさまでした。゚(゚´ω`゚)゚。
— Mikirin🇨🇦 (@mkr_en) 2018年8月9日
え、うそ…😭😭😭😭かなクリ大好きだったのに、、
— ☆優子★ (@2nd_3Lo) 2018年8月9日
かなクリのペア解消、今季も期待してたからすごく残念。
— いちご (@ichigoichigo_81) 2018年8月9日
まとめ
この記事では題して「村元哉中とクリスリード(かなクリ)ペア解散で次のパートナーは誰?」
ということで、村元哉中とクリスリード(かなクリ)ペア解散で次のパートナーは誰?
などについて書いていきました。
ネット上ではペア解散がショックという声が多く挙がっていました。
これからも期待のかかるペアだっただけに解散は驚きですよね。
しかし、競技は続けていくようなので、新しいパートナーとがんばっていってほしいですね。
最新の情報がわかり次第記事を更新します。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す