みなさんこんにちは!
三重県立白山高等学校が甲子園の出場を決めました。
2年前までは10年連続で初戦敗退だった、白山高校がなんと優勝し三重県代表で甲子園に出場します。
地元の人や全国の高校野球ファンも驚いたのではないでしょうか。
今回は白山高校(三重)野球部の気になる情報について記事を記事を書いていきます。
白山高校(三重)野球部メンバー2018の出身中学はどこ?監督は?マネージャーは?
などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「白山高校(三重)野球部メンバー2018の出身中学や監督・マネージャー!」
ということで、早速記事に移っていきましょう!
目次
白山高校(三重)野球部メンバー2018の出身中学は?
三重大会決勝
白山 8-2 松阪商業
優勝 白山高校 甲子園初出場
100回記念大会で初出場!!!
おめでとう白山!!!😭👏
松商お疲れさまでした!!
三重県の全高校球児の思いを背負って
甲子園で闘ってきてください!! pic.twitter.com/pRs9IDwDaI— 野 球 垢 ⚾︎ (@yk__baseball) 2018年7月25日
1 栗山翔伍 3年生 外野手 三重津市西橋内中
2 市川京太郎 3年生 外野手 三重松阪市鎌田中
3 有森紫苑 3年生 内野手 三重名張市赤目中
4 辻宏樹 3年生 捕手 三重津市西橋内中
5 伊藤尚 3年生 外野手 三重亀山市中部中
6 駒田流星 2年生 外野手 三重四日市市山手中
7 梶川裕一朗 3年生 内野手 三重松阪市中部中
8 石田健二郎 3年生 内野手 三重津市久居西中
9 岩田剛知 3年生 投手 富山朝日町朝日中
白山高校(三重)野球部メンバー2018の出身中学は調査中です。
わかり次第記事を更新します。
白山高校(三重)野球部メンバー2018の出身中学が判明しました。
チェックしてみてください!
白山高校、久居西中のメンバーいるやん。久居西の野球部は強くなったらしいからなぁ。俺も昔名ばかりの副主将だったけれども pic.twitter.com/ZgMOgBaCMx
— 臼井正己(転職王2.0、作家)@4/1リアルカイジ (@usuimasami) 2018年7月25日
白山高校(三重)野球部2018の監督はだれ?
伝統の松阪商が、、、
でも、凄く鳥肌が立った!春夏通じて初出場の白山高校おめでとう!!🎉🎉🎉
東監督と辻主将と白山ナインの皆さん!甲子園でも、最大の下克上を期待しています!!😂✌ pic.twitter.com/0wuNtkurw7— よっしーっす!@竜党 (@thKcTQJAYodbp90) 2018年7月25日
白山高校(三重)野球部2018の監督について調査しました。
白山高校(三重)野球部2018の監督は東拓司監督です。
5年前に白山高校(三重)野球部2018の監督になったそうです。
東監督が就任した時は、部員わずか4人しかいなかったようです。
そこから、部員が集まり10年連続初戦敗退だった白山高校(三重)野球部が甲子園出場はすごいですよね。
本当にドラマを見ているような感じですよね!
甲子園での活躍も楽しみですね!
白山高校(三重)野球部2018の監督は東拓司監督の経歴について調査しました。
東拓司監督は三重県松阪市出身で、東拓司監督の父親も高校野球の指導者だったようですね。
親子揃って高校野球の監督をしているとはすごいですよね!
東拓司監督は三重県立久居高校出身で、大阪体育大学に進学します。
巨人の上原浩治選手とプレーし、全国大会にも出場しています!
教師を目指していた東拓司監督ですが、採用試験になかなか受からず講師として働いたようです。
2007年に教師となり、県立上野高校で監督に就任し2010年の三重大会でベスト4に導きました。
3年でベスト4まで導いた東拓司監督は2013年に白山高校(三重)野球部の監督になりました。
そして白山高校(三重)野球部を甲子園まで導きました!
すごい経歴の持ち主ですね!
甲子園では東拓司監督の指揮の元どれだけ暴れられるか楽しみですね!
白山高校(三重)野球部に注目しましょう!
白山高校(三重)野球部2018のマネージャーは?
三重決勝:松阪商2-8白山(終了)
白山200 060 000=8
松阪000 002 000=2
※白山は初優勝
※詳細→ https://t.co/CAD0KlYsVe— ふくださん (@fukudasun) 2018年7月25日
白山高校(三重)野球部2018のマネージャーについて調査しました。
調査した結果、白山高校(三重)野球部2018のマネージャーについての情報がありませんでした。
詳細がわかり次第記事を更新します。
甲子園注目高校をチェック!
甲子園に出場する注目の高校をチェックしておきましょう!
三重県代表は誰も予想できなかったかもしれませんね。
なので、甲子園ではぜひいい意味でもう一度暴れて欲しいですね!
ネットの声は?
高校野球、三重の白山高校マジで凄いな。
07年 初戦敗退
08年 初戦敗退
09年 初戦敗退
10年 初戦敗退
11年 初戦敗退
12年 初戦敗退
13年 初戦敗退
14年 初戦敗退
15年 初戦敗退
16年 初戦敗退
17年 三回戦敗退
18年 決勝試合中こんなの漫画でしか見たことない。
— hiro様 ☆オリ王☆ (@shain55) 2018年7月25日
白山高校
偏差値36の底辺ヤンキー高校 OBもヤンキーだらけ
野球部は2年前まで11年連続初戦敗退
県内公立高の上野高校をベスト4まで導いた現監督の東監督が赴任
赴任当時、野球部員は4人しかいないようなありさま
一日2000スイングなどの練習を下級生に積ませ今大会旋風を巻き起こすルーキーズかな?
— たいすけ (@taisuke_sch) 2018年7月25日
白山高校
・5年前現監督就任時は部員4人
・最初の練習はグラウンドの草むしり
・大会前の壮行会では一般生徒から「どうせ負けるから壮行会を辞めよう」と言われる
・去年まで10年連続初戦敗退ドラマやドラマ
— しゅん㊗白山高校 (@Bs_edion) 2018年7月25日
甲子園初出場を果たした三重代表の白山高校。
現監督が就任た時は部員が4人しか居ず、
1年目は1回戦コールド負け
2年目も1回戦コールド負け
3年目は夏の大会で初めて9回まで試合をした
4年目は3-1で惜しくも1回戦負け
5年目で11年振りに1回戦突破
6年目で甲子園出場
漫画かよ— 山田つちのこ (@yuribouz) 2018年7月25日
白山高校、リアルにルーキーズやん❗甲子園でも旋風を巻き起こしてくれよ❗
— 藤さん (@ftora22) 2018年7月25日
まとめ
この記事では題して「白山高校(三重)野球部メンバー2018の出身中学や監督・マネージャー!」
ということで、白山高校(三重)野球部メンバー2018の出身中学はどこ?監督は?マネージャーは?
などについて書いていきました!
初の甲子園出場おめでたいですね!
ノーシードから勝ち上がって、甲子園出場ってすごいですよね。
甲子園でも勝ち上がって日本一の下克上が楽しみですね!
ネット上ではリアルルーキーズだ!などの声が多く挙がっていました。
ドラマのような展開で驚いた方も多いのではないでしょうか!
今年の甲子園は、白山高校(三重)野球部に注目しましょう!
甲子園ではどんな下克上をするのか楽しみに試合を見ましょう!
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
関連記事↓
凄いの一言 徳島池田高校の爽やかイレブンの時のように甲子園で暴れ捲ってください。期待してます。