みなさんこんにちは!
第100回全国高校野球選手権記念大会の組み合わせ抽選会が行われました。
今年は第100回の記念大会なので、より一層甲子園が盛り上がりそうですね!
今回は、夏の甲子園2018について気になる情報について調査します。
夏の甲子園2018の組み合わせ表は?注目の対戦は?優勝候補校は?
などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「夏の甲子園2018の組み合わせ表や注目の対戦まとめ!優勝候補校は?」
ということで、早速記事に移っていきましょう!
夏の甲子園2018の組み合わせ表まとめ!
夏の甲子園1回戦~3回戦組み合わせ① pic.twitter.com/VyLLgonYjo
— よっしー@めぐレンジャー緑色 (@yossy_tiger) 2018年8月2日
— よっしー@めぐレンジャー緑色 (@yossy_tiger) 2018年8月2日
第100回の夏、組み合わせ決まりました
甲子園 pic.twitter.com/b7bChASSlY— 高校野球垢@野球好きフォロバ100%❗【トレカ・ゲーム買取】奈良 (@q8_s14) 2018年8月2日
夏の甲子園2018の組み合わせ表をまとめてみました!
第100回ということで、なかなか熱い戦いになりそうですね!
組み合わせを参考にして、高校野球、甲子園を楽しんでください!
夏の甲子園2018の注目の対戦まとめ!
今日で甲子園に出場する代表校の56校が全て出揃いました!
8月2日の組み合わせ抽選会が楽しみ😊
やっぱり南・北埼玉代表の花咲徳栄、浦和学院がどこの学校と当たるのか気になるな😅 pic.twitter.com/DcP6ae08R6— satoru (@UGBaseball31) 2018年7月30日
夏の甲子園2018の注目の対戦をまとめてみました!
個人的に気になる対戦カードは、「大阪桐蔭VS作新学院」「金足農業vs鹿児島実業」「白山vs愛工大名電」このカードに注目しています。
大阪桐蔭と作新学院の組み合わせは注目されていますね。
一回戦目から熱い戦いになること間違いなしですね!
どちらが勝つのでしょうか!
初の甲子園出場の白山高校がどこまで行けるのかも注目ですよね!
リアルルーキーズと言われ、初出場で注目されているので頑張ってほしいですね。
みなさんの注目対戦カードをぜひ教えてください!
夏の甲子園2018の優勝候補校は?
今年の夏の甲子園優勝予想
大阪桐蔭 龍谷大平安 智弁和歌山
浦和学院 花咲徳栄 横浜
鹿実!!?
— ケイタンヌ (@k_eishinnn) 2018年8月2日
甲子園の優勝予想は総合力で大阪桐蔭と智辯和歌山が頭一つ抜けてて、星稜と創成館と木更津総合が追いかける感じかなあ〜。花咲徳栄も浦和学院もおもしろいし、聖光学院もいる。タレント力なら横浜も面白いし、 龍谷大平安や愛工大名電っていう名門もいるなあ。ただ抽選次第よな。
— だーうち (@uuinozi) 2018年8月2日
夏の甲子園2018の優勝候補校はどこなのか調査しました。
調査したところ、大阪桐蔭や横浜高校、花咲徳栄などが優勝候補なのではないかと言われていました。
たくさん名前が上がっているとどこが勝ち上がってくるかわからないですよね!
個人的には、大阪桐蔭が勝ち上がるのではないかと予想します!
あくまでも予想なので参考程度にしてください。
みなさんの優勝予想を教えてください!
ネットの声は?
初戦から桐蔭対作新は激アツすぎるやろ
— yone (@K14212647) 2018年8月2日
白山vs愛工大名電
なんでやー!!隣同士で戦わすなし!!— かちゃ🐯 (@kacha1986) 2018年8月2日
#甲子園
【 #SKE ヲタ的注目カード】
出身メンバーのいる県同士のカードまとめました。たぶん見落としあり。愛工大名電(西愛知) vs 白山(三重)
横浜(南倉島) vs 愛産大三河(東愛知)
大垣日大(岐阜) vs 東海大星翔(熊本)
花咲徳栄(北埼玉) vs 鳴門(徳島)
二松学舎大付(東東京)vs広陵(広島)— ■MASA HIRO■ (@ske_boxing) 2018年8月2日
白山と名電
桐蔭と作新、智辯と近江とか
おもしろそすぎる🤤💕— ぴーたん ⚾︎ (@869xxxxx) 2018年8月2日
まとめ
この記事では題して「夏の甲子園2018の組み合わせ表や注目の対戦まとめ!優勝候補校は?」
ということで、夏の甲子園2018の組み合わせ表は?注目の対戦は?優勝候補校は?
などについて書いていきました。
今年の甲子園も熱い戦いになりそうですね!
甲子園現地で応援する方は熱中症対策をしっかりしていきましょう!
みなさんの注目対戦カードをぜひ教えてください!
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す