みなさんこんにちは!
あさイチで紹介されたハトシが話題になっていますよね!
ハトシって何と思った方もいると思います。
今回は、ハトシの気になる情報について書いていきたいと思います。
ハトシの通販はある?取扱店舗は?味や口コミは?レシピ(作り方)は?
などの疑問に対して記事を書いていきます。
題して「ハトシの通販や取扱店舗・味や口コミは?レシピ(作り方)を調査!」
ということで、早速記事に移っていきましょう。
ハトシのレシピ(作り方)を調査!
あさイチでハトシが!うちも長崎出身の両親のおかげでよく作ってたし、私自身も得意料理なんですよ。ハトシの名の由来は中国語の「蝦吐司」から。やっぱ海老100%がおいしいよ。 pic.twitter.com/8PkBRpqyXr
— じろまるいずみ (@jiromal) 2018年6月27日
材料・8コ分
えび(無頭/殻付き)10匹
A
かたくり粉大さじ1
塩小さじ1
B
酒小さじ1
かたくり粉小さじ1
塩二つまみ
食パン(10枚切り)4枚
揚げ油適量作り方
えびは殻と尾を取り除き、背に切れ目を入れて背ワタを取り除く。Aをまぶして軽くもみ、水で洗い水けをとる。1センチ弱の大きさに切り、Bを加え、軽く混ぜる。
食パンのみみを切り落とし、4等分にして、(1)をはさむ。
小鍋に揚げ油を3センチほど入れ、180度で約2分間揚げる。途中で上下を返す。引用:あさイチ
海老と食パンがあればできてしいますね!
早速作ろうと思っている方もいると思うので参考にしてみてください!
サクサクのパンとプリプリの海老が美味しそうですよね!
ハトシの通販はあるの?
ハトシの通信販売はあるのか調査しました。
調査した結果、ハトシサンドの通信販売がありました。
気になった方はぜひチェクしてみてください。
ハトシの味や口コミは?
ハトシの味や口コミについて調査しました。
このまえ、成城の成城石井に売っていたハトシ。なんていうのあれ、海老部分の練り物の質量が思いくせに、それより軽いトーストに挟まれているバランスがね、自分の是としているバランスを欠くというか、すごく揺さぶられるの。興味本位で買って、おいしかった。
— 藤まつ⋰露芝 乃東枯る (@_fujimatsu) 2018年6月27日
ハトシ食べたい…。長崎空港2階お土産コーナーの蒲鉾屋さんで揚げたてを売ってるので、時々食べるよ。
— 大久保かおり (@kaoriokubo) 2018年6月27日
ハトシおいしいよね〜☺
— まゆみ (@mamixer) 2018年6月27日
あさイチで作ってたハトシ、長崎ランタンフェスティバルに行った時に食べたのは美味しかったけど、博多の居酒屋で食べたのは海老のところが少なく油っこすぎてイマイチだったな。
美味しいハトシはまた食べたい。— さくらサワー (@sakura_sour) 2018年6月27日
ハトシは見た目からして美味しそうですよね!
気になった方はぜひ一度試してみましょう。
まとめ
この記事では題して「ハトシの通販や取扱店舗・味や口コミは?レシピ(作り方)を調査!」
ということで、ハトシの通販はある?取扱店舗は?味や口コミは?レシピ(作り方)は?
などについて書いていきましたがいかがだったでしょうか。
ハトシ美味しそうでしたよね!
サクサクのパンとプリプリの海老が最高の組み合わせですね!
気になった方はぜひチェックしてみてください。
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す